2021年 バレンタインチョコレート「ラトリエ ヒロ ワキサカ」「DARI・K」「デジレー」 | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

昨夜の東北地方の地震、驚きました。

被害にあわれた皆様に 心よりお見舞い申し上げます。

寒さ厳しき折、どうぞ体調を崩されませんように。

 

我が家は突然の停電、その直後から揺れ始めましたが、それほど大きな揺れには感じませんでした。

まだ就寝前だったので、真っ暗な中、まずは我が身の安全確保。

次に懐中電灯をつけて、部屋の中の確認。

暫く様子をみましたが停電が解消しないため、就寝中の義母を起こして、停電が起きていることの説明と、枕元に懐中電灯を用意したので、トイレに起きた時には気を付けるように話しました。おばあちゃん

 

停電は2時間強で解消したようですが、寝てしまったので定かではありません。

停電になると心配なのが冷蔵庫ですが、見た感じは問題なさそうです。

ちょっとアタフタした夜中でした。びっくりあせる

 

 

     ***************************************************************

 

 

今日はバレンタインデー、恋人たちのお祭りの日。本命チョコ

私にとっては年に一度、街にチョコレートが溢れる 幸せなチョコレート祭りの日です。🍫 爆  笑ラブラブ

 

主人と一緒に食べますが、自分へのご褒美チョコの色合いが濃い、我が家のバレンタインです。てへぺろ

 

今年のチョコレート ・・・ 🍫

【 サンファリーヌ ショコラ 】 ラトリエ ヒロ ワキサカ

 

小麦粉の代わりに ココアパウダーを使い焼き上げたショコラ生地の間に、ガナッシュとラムレーズンをサンド。

上部に塩キャラメルソースをのせて、まわりをチョコレートでコーティング、ローストアーモンドとカカオニブがトッピングされています。

 

 

しっとり柔らかい口どけの生地、とろ~り塩キャラメル、カリカリしたカカオニブの食感が相まって、大人のバレンタインにピッタリなスイーツです。ウインクラブラブ

 

パッケージの色合いもシックで、描かれている香水の瓶がオシャレですね。香水キラキラ

 

 

昨年 「 マツコの知らない世界 」 でも紹介されました。📺

 

 

 

【 カカオサンドクッキー (ダーク) 】 DARI・K

 

カカオ豆からチョコレートを手作りする、京都のクラフトチョコレートメーカー 『 ダリケー 』

 

分厚いチョコレートプレートを、アーモンドが香るサクサクのクッキーでサンドしてあります。

フルーティーな酸味が特徴のインドネシアのカカオから作られるダークチョコレートは、スッキリした苦みが美味しいです。グッラブラブ

 

 

 

 

【 トリュフ&ハート 】 デジレー

 

義妹からのプレゼント、 姉妹チョコ !?

ベルギーのチョコレートです。

Kちゃん ありがとうございました。

美味しくいただきました。ラブラブ

 

 

今年のバレンタインはデパートの催事場巡りを自粛し、家でポチっとお取り寄せ。

来年こそ チョコレート探索、楽しめると良いなぁ!!

 

 

「 バレンタインの思い出、教えて!」

若かりしころ、職場の仲間に(男女問わず)手作りチョコを配りました。

みんな喜んでくれたけど、数が多くて作るのが大変、翌年から市販品になりました。てへぺろ 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう