緊急事態宣言の外出自粛延長。
予想はしていましたが・・・
なんとか今月末で収束の道筋が見えると良いけれど。
もうひと頑張り、家籠りが続きます。
このところ 三密を避けるために 週に一、二度、近所のスーパーの開店直後に買い物に行っていました。
さすがに空いていますよ。
でもね、開店直後って鮮魚ケースが空。
お刺身とか売っていないんです。![]()
![]()
昨日の端午の節句、海鮮ちらし用のお刺身・柏餅・菖蒲の葉が欲しかったので、10時30分ごろ出かけました。
午後からは雨予報もあったし・・・
ギョ
激混みで三密の極みでした。![]()
昼前後は混むと聞いていたので、少し早めに行きましたが、考えることは皆同じなんですね。![]()
![]()
必要最低限の商品を購入して 早々に帰ってきました。
町の中も 外出自粛とは思えないほどの人が行きかっていました。![]()
【 海鮮ちらし寿司 】
「 ほうれん草のお浸し 」 「 ごま豆腐 」 「 そら豆 」 「 新じゃがと絹揚げの炊き合わせ 」 「 澄まし汁 」 と一緒に。![]()
おやつは もちろん 「 柏餅 」
こし餡 と みそ餡、どちらかというと みそ餡が好き。![]()
![]()
まぁ、必ず両方食べますが。![]()
スーパーの柏餅、お味は お値段なりでした。![]()
お風呂は 「 しょうぶ湯 」 ![]()
災厄を払いましたよ。![]()
他の日の うちのご飯・・・
【 鶏ももの五色炒め 】
下味 (塩・酒・しょうが汁) をつけた鶏もも肉と、大根・人参・椎茸・こんにゃく・ブロッコリーを炒めて、調味料 (チキンスープ・塩・砂糖・酒)で煮込み、片栗粉でとろみをつけて出来上がりです。
いくらでも食べられそうな、やさしいお味です。![]()
「 しゅうまい 」 「 ほうれん草とシメジの煮びたし 」 「 豆腐の味噌汁 」 と一緒に。
【 牛のトッポギ 】
牛肉・玉ねぎ・小松菜・エリンギ・トッポギ、濃いめの味付けがご飯に合います。![]()
きくらげも入れたんだけど、少なすぎて分からない。![]()
![]()
「 もずく酢 」 「 ゴボウのマヨサラ 」 「 白菜と蕪のスープ 」 と一緒に。
” Enjoy! Stay Home♪”






