冬晴れが続き、乾燥がひどい毎日です。
明日は久しぶりの雨予報。
適度なお湿りは嬉しいけれど、雪は御免です。
昨年12月から 今年のお正月にかけての読書。
【 オズの世界 】 小森陽一

ディズニーランドで働く夢に破れ、二度と遊園地には行かないと心に決めた 波平久瑠美。
失意のうちにホテルへの入社を決めた彼女が命じられたのは、グループ傘下にある九州の遊園地勤務だった。
去年映画化された「 オズランド 笑顔の魔法教えます 」の原作です。
波平久瑠美 = 波瑠
小塚( 魔法使いと呼ばれる風変わりな上司 )= 西島秀俊
映画は見ていないけれど、面白いお仕事小説でした。
【 大奥づとめ 】 永井紗耶子

御祐筆、呉服の間、表使・・・お手つきにならずとも栄達の道あり。
色恋そっちのけで、大奥に就職した女たちの情熱と苦楽を描く連作時代短編集。
【 永善病院もの忘れ外来 】 佐野香織

もの忘れ外来で 看護助手として働くことになった奈美。
彼女がそこで目にしたのは「 自分が自分でなくなってしまう 」 恐怖と必死で戦っているいる人々の姿だった。
奈美自身も過酷な現実に押し潰されそうになっていたが・・・。
【 冬雷 】 遠田潤子

日本で会社を立ち上げ、飲食店や企業を覆面調査中。
経歴詐称、蔵元偽装、密漁に密輸、食の信頼を欺く奴らに紗英は・・・。




