5月 イタリア料理教室 ♪ | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

イタリア料理教室に行って来ました イタリア

今月のメニュー
・ ロザマリーナのスパゲッティーニ
・ 小玉ねぎのアグロドルチェ
・ ズッキーニとマスカルポーネのトルタ・サラータ
・ 赤ワイン


【 ロザマリーナのスパゲッティーニ 】



「 ロザマリーナ 」とはカラブリアの辛い調味料で、生しらす ・ 塩 ・ 唐辛子粉 を混ぜて作る発酵食品です。
( 場所によってはサルデッラとも呼びます。 )

メカジキと新玉ねぎ、そしてロザマリーナを入れたトマトソースのパスタです。



コクのある辛さですが、唐辛子の辛さに弱い私は、食べ始めたものの1/ 3 で 咳が止まらなくなり ギブ 炎NG えーん
( ワサビやカラシの辛さは大丈夫なのですが、唐辛子だけ弱いのはナゼー !? )

他の生徒さんは 辛くてオイシーイと、追いロザマリーナしていました ガーン




【 小玉ねぎのアグロドルチェ 】



小玉ねぎをワインビネガーとバルサミコ酢で蒸し煮にしています。

アグロドルチェは甘酸っぱいと言うことで、イタリア料理では珍しく、お砂糖が入っています。

美味しくて 幾つでも食べられそうです 照れラブラブ


【 ズッキーニとマスカルポーネのトルタ・サラータ 】



トルタ・サラータ  =  塩っぱいタルト
キッシュの様な感じです。

パルミジャーノとマスカルポーネを入れて作る、卵液が美味しいです 爆笑ラブラブ

パスタを少ししか食べなかったので、トルタをおかわり ニヤリ



お腹いっぱいだぁ てへぺろ


【 OLTRE PASSO PURIMITIVO SALETO 】



ぶどう品種は、陰干ししたプリミティーボ ぶどう
果実味豊富で、さらっとした甘さの、プーリアの赤ワインです赤ワイン


美味しくいただいて、ほろ酔い気分で幸せ・幸せ 照れ
ごちそうさまでした ハート