試行錯誤の中で出会った
カウンセリング
コーチング
ティーチングの巻き!!
本題を前にこちらをどうぞ
ERIの3月ブログ人気記事
第1位
第2位
第3位
私の姪っ子もようやく!!
今年の春から
新社会人
40歳叔母、涙の春です
あなたも
新入社員受け入れとか
あったかな~??
そんな新生活な朝
テレビを見ていたら・・・・
昨今の新入社員は
・教育が緩すぎて不安
・このままでは成長できないのでは?
・これからのキャリアが不安
・怒られない
・ダメなことはダメだとスパっといってほしい
なんてことが
TVの街頭インタビューで
取り上げられていました
(出所覚えてなくてすみません)
そんなん
ラッキーすぎるヤーン
と叫びそうになりながらも
私も去年まで会社に16年勤務し
150人程スタッフ教育も
してきたので
あぁ
とも思いました
あなたは
同僚や上司そして
なにより
部下に
本音でスパッと
話すことができますか??
憧れる上司像って
なかなかやってみるのは
難しいものですよね~
私は悩んだ時が
沢山あって
なんせ入社2年目から
店長をやらされて
育ててもらう期間が
短かった・・・
とくに・・・
怒らなくなる風潮に
会社がガラッと変わった時
部下が失敗しても
腫物を触るみたいに
丁寧に伝えたりして
「余計怖いです」←それな!
「怒ってください」←泣きながらな!
なんて言われたことがありました
なんか見放された気に
なったみたい
思いっきり泣いて
怒って言われたので
若かった私はあろうことか
「怒るほうの身にもなってよ!大好きなスタッフに怒るなんて嫌にきまってるやん!ほんで、疲れるしいやや!」
なんて
本気で逆切れしたことも
(なぜかその後二人で泣く)
こーーーんなに
恥ずかしい
もはや喧嘩ね
そう、下手くそでした
そこから試行錯誤を
沢山した結果
コンナ事を学びました
怒ると叱るの違いを知り
部下が失敗したことを
感情的に怒るのではなく
1)カウンセリング
感情を聞き出し共感
寄り添う
2)コーチング
間違いに気づいたか
次からどう改善できるか導く
3)教育
気づいていないところは
端的に教育をする
を順番にしていました
1)を抜かすと
ただの怖くて
分かってくれない上司になりました
クレーム対応などは
2)でストップすると
お互いに不安が残り不満になるので
3)を明確にすることが鍵
そして何よりも大切だったのは
コチラが激怒する前に(笑)
向こうの話を
全部聞くこと
その何年もの試行錯誤の
コーチング練習のおかげで
今があるので
もはや有難い
そしてその結果
12回異動した際
店舗のスタッフからは毎度
「たくさん気づかせてくださり
ありがとうございます」
「一緒に働けて自分の成長を
感じられました」
「褒める時は大きな笑顔で
ダメな時は何がダメか
スパッと言ってくださり
毎日楽しかったです」
という言葉を
頂けるように
ボーナスよりうれしかったです
←それは嘘
ま、ほんとのところは
私、繊細やから
叱りたくない!
パス!
って言いたいけど(笑)
今年教育係になったよ
と言うあなたに
私のもがいた16年で得たことが
ヒントになればなー
なーーーーんてっ(笑)
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます
フォロワー歓迎
ブログのご感想
ご質問・お問い合わせは
コチラからどうぞ!
#自己肯定感 #自己愛 #自尊心 #自分が嫌い #写真嫌い #自分が嫌い #アラフォー
#アラサー #独身女子 #HSP #エンパス #HSS #ダイエット #変わりたい #自信がない
#続かない #鏡が嫌い #アラサー女子 #アラサー独身 #変われない #夢 #挑戦 #起業女子 #農業女子 #人間関係の悩み #自分磨き #痩せたい #痩せられない #挫折 #自分磨き #カウンセリング #EGAOカウンセラー #コーチング