お祭り | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

8月、近くでお祭りがありました。

こちらに引っ越してすぐ、「この辺り、夏は世界各国の屋台が出たり、ねぶたが見られるお祭りがあるんだよ!!」と聞いていたのですが、コロナでずっと開催されておらず、今年は4年ぶりの開催だそうですびっくり


お祭りの数週間前には、近くの公園にねぶた小屋が出現驚き



自由に見学でき、多くの人が写真撮影をしていましたびっくりマーク



ねぶたを見るのは初めてで大興奮びっくりマーク


都合がつかず参加できませんでしてが、色塗り体験ができたり、組み立ての見学もできたそうです。


そして、お祭り当日びっくりマーク

ゆうちゃんはお友達と待ち合わせをして、2000円を持ってウキウキで人混みの中に消えていきました驚き

私はけいくんと後ろから尾行しようと思っていたのですが、向かおうとしていた公園に着くもどこにもいないネガティブ

Air tagで現在地を調べると、反対方向にいました泣き笑い騙されたよ…えーん


屋台でかき氷とアイスクリームとフルーツ飴を買ってお友達と食べて、最後はお友達の家でゲームして、夕方ごろ帰宅。

甘いものばっかり食べたのねネガティブ

すごく楽しかったそうです泣き笑い


そして、ゆうちゃんがお祭りを楽しんでいる最中、私はけいくんとはぐれて大ピンチにガーン

こっちにもGPSを持たせておくんだったネガティブ


一度家に帰ろうとしていたタイミングで、少し私が先を歩いていて、振り向いたら姿がなく…突然消えた感じで…ネガティブ

分岐で道間違えた!?とか、人混みの中を探しまくり、本部にいた警察の方に迷子ですとご相談している最中に、夫から「家にいた不安」と連絡がきました…

なんと、歩いている途中、無駄に建物内に入り、そのタイミングで振り向いた私が「いなくなったびっくりマーク」と全然違う道を探し始めたので一向に会えず…

本人はママとパパいなくなったけど、まぁいいか…と1人でそのまま前進して家に帰り、部屋に入れないからと共用スペースにいたマンションの知らないご家族と遊んでいたそう笑い泣き

本人は全く心配もせず、マンション内で初対面の方々と遊んでいたそうです無気力

まぁ、お祭りの人混みをウロウロしながら親を探されるより、家に帰宅しててもらったほうがよいのでよかったのですが…まさか勝手に1人で帰るとは思わず、長い時間かけて外を探してしまいましたネガティブ


ぐったり疲れたのですが、夜はねぶたを見るために再びみんなでお祭りへびっくりマーク



パレードは歩きながら、遠くからみましたが、それでも大迫力でしたびっくりマーク


山車もたくさんでてました。


たくさんの人で疲れましたが、久々のお祭りで楽しかったですにっこり


お祭りが終わり帰宅途中、ねぶた小屋が設置されていた公園の前を通ったら、ちょうどパレードを終えたねぶたが帰ってきていて、小屋に運び入れようとしているところに遭遇びっくりマーク


間近で、ねぶたが動いているところを見られてとてもラッキーでした!!


青森のねぶた祭りにも行ってみたいなぁ。


夏休み最後の良い思い出になりましたにっこり