自由帳 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

保育園でお絵描きが大好きだったけいくんニコニコ

保育園では、文房具は園指定のものを園経由で購入しなければならず…スケッチブックとマジックは何回追加購入したことか…ガーン

毎週のように色が出なくなってマジックを買い足し、スケッチブックは年間4、5冊買ったと思います。


けいくんのスケッチブックは本当に面白くて、毎回みんなで楽しみにみているのですが…

夫が先日家の掃除で保育園のスケッチブックを1冊発掘しましてひらめき

のぞいてみたら、めちゃくちゃ面白かった🤣



こだく、ボけもん、はひるボけもん

もうね、絵も含めて色々間違ってる泣き笑い




なぞの「木」という文字の横に…



ちょっと違う「金」。いや、だいぶ違うか…

こんなんで1ページ使わないで笑い泣き


大好きなレインボーフレンズの絵もたくさん描いてきました。

いい感じのホラー感笑い泣き

この絶妙なホラーな感じ、私にはない感性だなぁと思います魂が抜ける


最近は同じくロブロックスのゲームの、ガーデンオブバンバン?の絵を自由帳に描きまくっています口笛


そう、小学校でも休み時間はずっと絵を描いているそうでして…自由帳がすで3冊目なんです笑い泣き

5冊まとめ買いしていたのですが、もうなくなりそうガーン

10冊くらいまとめ買いしておこうと思います泣き笑い


色鉛筆も毎日持って帰ってきて、せっせと鉛筆削りで削っております驚き

毎日色鉛筆を持ち帰る小学生なんているの無気力

名入れ特注した色鉛筆も、もう無くなりそうです赤ちゃんぴえん


学童でも自由時間は裏紙にお絵描き。


キャラクターを描くのか好きで、楽しそうで何よりだなと思います魂が抜ける

3冊目の自由帳の中の作品も楽しみです口笛