お兄ちゃんの苦労 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

ゆうちゃんは毎朝、登校前に同じマンションの子達と運動してから学校に行きますニコニコ


先日私も覗いてみると、20人くらいで2グループに分かれてリレーをしていましたびっくり

体育みたいでした泣き笑い


朝遊ぶのを楽しみにしているゆうちゃんは、毎朝早起きして早く家を出たくて仕方がないダッシュ

しかし、4月からけいくんと一緒に行かなくてはいけなくなってしまい…

自分の支度も今まですごく早かったのですが、今ではさらに高速になり、加えてけいくんの朝ごはんの準備をして食べさせて、着替えを準備して渡して、歯ブラシも準備して…と弟の支度をほぼ手伝っています泣き笑い


それにも関わらず、本当にスローペースのけいくん。

先日は、ようやく全ての支度が終わって、あと靴下履いて靴履くだけ!!というタイミングで「疲れた…」とひっくり返っていて、「もうー、けいくんー、早くしてよーえーん」とゆうちゃんが途方に暮れていました驚き


この光景をみて、長女のわたしは小さい頃の自分を見ているようでした笑い泣き

私も小学校の時に、妹と習い事に行って、帰りにおもちゃ売り場の前で「このおもちゃがほしい」と座り込みして泣かれて途方に暮れたことがあり…


お兄ちゃんお姉ちゃんって大変よね…と思ってしまいましたアセアセ


そんなゆうちゃんは、今日も「今日気温何度?あつい?」と聞いてきて、けいくんに半袖短パンを着せてくれていました。

しかしけいくんは、「ゆうちゃんにこれ着せられたんだけど、流石にまだ寒いよねぇえー」と。

薄手の長袖と長ズボンに替えましたが、着替えさせてもらってるんだからそんな言い方ないでしょ不安

今日は可哀想なのでゆうちゃんには先に家を出てもらい、けいくんは私が見送りましたアセアセ

本当に支度がスローペースで…学校でちゃんとやっているか心配になりました魂


今週は授業参観なので、しっかり様子を見てこようと思いますガーン