英語学習 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

オンライン英会話を始めました!!

ゆうちゃんではなく、私がです笑い泣き


会社で海外とのミーティングの機会をガンガン入れられ…さすがにまずいと焦った年末滝汗

一応アメリカの大学に留学していたことはあるのですが、考えてみたらもう15年くらい前の話なんですよねゲロー

自分の歳が恐ろしい…


年々英語を使う機会がなくなっていき、全く単語や表現が出てこない…

新卒で入社した会社は英語が公用語でしたが、普段の仕事はお客さんが日本人だったので日本語メイン。

ビジネスで英語を使う機会もあまりありませんでしたアセアセ

今の会社ではフランスの立ち上げサポートとかやっていたけれど、お互いネイティブじゃない社内のやり取りなので、そんなに英語ができなくてもなんとかなっていました。

しかし、今回は海外の外部企業との仕事…絶対に今の英語力では無理だえーんと、慌ててQQ Englishのゆうちゃんのアカウントに、自分を家族会員として追加。

年末からほぼ毎日レッスンを受けています滝汗


ポイントは月額で定額ポイントを購入しなければならないのですが、家族間でシェアができるそうなので、仕事が忙しくて使いきれなかったらゆうちゃんにあげる予定ですアセアセ


QQは24時間予約が取れるので、先生も見つかりやすくて助かりますうさぎ

私は大抵子供が寝た後、仕事の合間の22時半〜24時半の間にレッスンを受けていますニコニコ

すっぴんパジャマでレッスンしてきるので、毎回先生に「おやすみ!」って挨拶されます。笑


QQは予約は取りやすいですが、気に入った先生の予約が全然取れず、今のところ毎回違う先生に授業してもらっています。

おそらく教師歴が長い先生は、固定の生徒さんがいらっしゃって、継続してのレッスンが難しそうなので、新しい先生で気に入った先生の固定枠を抑えるのが良さそうだなと思っています真顔

しかし、私もわりと不定期にレッスンを受けているので、今はいろんな先生に教わるでもいいのかなと思っていますニコニコ


最初の頃はいろんなコースを受講していたのですが、日常会話は簡単過ぎたり、カランも内容が簡単なところからスタートだったので、結局ビジネス英語に落ちつきましたうさぎ

仕事で英語が必要なので、目的にも適っているかなと思いますニコニコ

1番最初のテキストは簡単すぎたので、1つ上のテキストに変更してもらいました。

レベルテストが厳しめらしいのですが、カラン以外は希望すればテキスト変更など柔軟に対応してくれるようですニコ


始めたばかりの頃は全然上手く話せなかったのですが、8回ほどレッスンして、だいぶ話せるようになり、先生とも会話が弾んで楽しくなっていました花


やっぱり日々英語を使うって大事なのね…と改めて実感しましたうさぎ

ただ、まだ仕事で使うにはヤバそうなので、引き続き継続したいと思います笑い泣き


1月は正月休みを1日削って仕事初めを迎えたのですが、それでも先日2日間は2時まで仕事が終わらす…日曜もがっつり1日仕事して、祝日の今日も仕事です。

なんでこんなに忙しいの…ゲロー

英語も何日レッスンできるか…という感じですが、死なない程度に頑張ろうと思います笑い泣き