けいくんの保育園では、12月に英語の発表会があります![]()
去年は英語で桃太郎の劇をやっていましたが、今年は何をやるのかしら![]()
すると黙っていられないけいくんが、「今年の発表会はね、お友達を紹介したり、先生の質問に答えたりするの
あと、サプライズもあるんだけど、これは先生が秘密って言ってたから言えないの
」と…
もうサプライズじゃなくなってるよ…![]()
パパにはサプライズのダンスって言ってたし、家でも踊ってるしでバレバレ![]()
数日前から「あと〇日
」とカウントダウンが始まり、ものすごく当日を楽しみにしていました![]()
当日はいきなりサプライズのダンスからスタート![]()
TravisJapan?の夢のハリウッドに合わせて衣装を着た子供達とスーツの先生方が踊り出す…![]()
子供達はとても可愛かったです![]()
けいくんは張り切っていただけあって、センターでノリノリに踊っていました![]()
先生たちは毎年半分以上知らない先生が踊ってるんですよね…系列園の先生とか。。
毎回「誰!?」ってなります😅
その後は年中さんの発表からスタート![]()
年中さんは、サンタに扮したアメリカ人の先生に
・名前
・今の気分
・年齢
・誕生日
・今年いい子にしてたか
・クリスマスにほしいもの
を順番に聞かれて答えていき、最後に、事前に描いていたクリスマスにほしいものの絵を見せるという発表でした![]()
レベル高いな…![]()
![]()
今年いい子にしていたかどうかは、歯磨き毎日した!ご飯全部食べた!など、自分が頑張ったことを発表していました![]()
みんなすごいちゃんと答えられていてびっくり![]()
けいくんでも答えられないのでは…と思いました😅
そんな中、次はけいくんたち年長クラスの発表。
最初は事前の予告通りお友達紹介![]()
お友達の名前とお友達の好きなものを紹介します![]()
けいくんは練習バッチリだったので良くできていました![]()
ここまでだと、年中さんのほうがすごいのでは…と思ったのですが、この後突然なぞのモニター登場![]()
映し出されたのは、英語の先生が作ったというムービーで、クラスの子たちが代わる代わる出てきて一年間でやったことを英語で説明していました。
背景には写真が流れていて、編集かなり頑張った様子![]()
ムービーは写真と園児の説明で一年間が振り返ることができすごくよかったです![]()
けいくんはなぜか行事と行事の間のアニメーションに使われていて、「普段どんなキャラなんだ
」となりましたが…![]()
そして、ムービーの最後が英語の時間の様子で、年長クラスは毎日1時間英語の勉強をしていると。
そして、突然先生のナレーションとともに、「今からその実力をお見せします✨」と。
モニターに映し出された問題に1人ずつ答えていきます。
子供達はどんな問題が出るかわからないので、うまく答えられなくても温かく見守ってください
と![]()
き、きいてないよ…![]()
けいくんは「外で遊ぼう」を英語で言うと?と先生が聞くから、Let’s play outside!って答えるの
と家で言っていたのですが、
それきっとリハーサルだけの問題だよ…どうしよう
と私もハラハラドキドキ![]()
問題はいつくか種類があって、
・アルファベットを並び替えて単語をつくる問題
→shrimpとかcarpetとか難しいやつたくさん
・先生が彼は〇〇がきらい、××が好き、▲▲がきらい的な文章を英語で読んで、「さて、彼が好きなものはなんでしょう?」的な質問をして、××と答える問題
→英検レベルでしたよ…![]()
・単語の否定系を答える問題
→眠いはsleepy、では眠くないは?みたいな。この中では比較的答えやすそうな問題でした
・〇〇は英語でなんて言う?
→単純な単語テストみたいな問題。てまも、知らないとアウトなやつ
・絵が出てきて「〇〇はいくつ?」と英語で質問される
→これも英検レベルよね…![]()
・英語のクイズ
→耳が大きくて鼻が長いものはなに?と英語で聞かれてゾウと答えるみたいな。これも難易度なかなかよね…![]()
こんな感じのクイズがランダムに出てくるのです![]()
そしてみんなスラスラ答える答える![]()
みんな賢すぎ![]()
そしていよいよけいくんが呼ばれる…
いつもにこにこなけいくん、ムービーでも大活躍
みたいに呼ばれたのに、緊張で顔がこわばっていました😅
けいくんへの質問は、「とってもとってもとっても怒っているを英語で言うと?」でした![]()
はい、けいくん案の定フリーズ![]()
10秒くらい固まっていたので、先生が「very very???」とヒントを出してくれて、口をパクパク動かし、ようやく「very very very angry 」と答えられました![]()
答えられてよかった…![]()
そして発音が結構良かった![]()
けいくん、ヒントを頼りになんとか言えて良かったね![]()
ちなみに、あんまり意識していませんでしたが、録画した動画を振り返っていて、質問含めて先生は英語しか話していませんでした![]()
英語で質問されて英語で答える…みんな本当によく英語を勉強しているんだなぁと感心しました![]()
最後はトトロのさんぽを英語で歌いました![]()
けいくんも大好きで、シンガポールでも「hey let's go! hey let's go!」と歌っていたので、今回も元気いっぱいでした![]()
無事に発表会が終了![]()
担任の先生が一人一人に頑張ったね
と声をかけてくれていました![]()
終了後、けいくんが教室から出てくるのを待っていると、男の子が「けいくんのお母さんですか?」と声をかけてきました。
(私普段保育園の送迎しないのでレアキャラなのです
)
その子はけいくんがいつも「大好き」と言っている男の子なのですが、「いつもけいくんが優しくしてくれて一緒に遊んでくれるんです。どうもありがとうございます」とわざわざ私に挨拶してくれました![]()
こちらこそ、いつも一緒に遊んでくれてありがとうだよー![]()
なんてしっかりしていていい子なんだ…とびっくりしました![]()
保育園はクラスの子たちもみんないい子だし、先生方も素敵なので本当にありがたいです![]()
けいくんはやりきった感じで満足そうでした![]()
素敵な発表会を用意してくださった保育園に感謝です![]()