那須に旅行 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

コロナでずーっと自粛していましたが、先日那須に旅行に行ってきました爆笑

久々のホテルステイ!!おそらく2年ぶり?


毎年旅行にたくさん行っていましたが、コロナになりキャンプに切り替えて、ホテル旅行は全くしていませんでしたアセアセ

が、けいくんがサファリパークと温泉に行きたい!!と毎日アピールしてくるので、久々に那須行こうルンルンと思い切って予約ニコニコ

しかも何度かお世話になっているエピナールがものすごく安かったので知らんぷり


そんなこんなで、ヤマハの休館日に車で那須へダッシュ

初日はけいくんリクエストの那須サファリパークへゾウ

ところが、けいくんに「那須サファリパークに行くよ」と伝えると、

「えー、ぼくは群馬サファリパークに行きたいんだよ」とまさかのクレームが驚き

「ライオンバスだよ!」と言っても、

「えー、違う!僕が乗りたいのはサイのバスだよ大泣き」と。


めんどくさいので無視して出発真顔


サファリパークの前に、那須に着いたところでランチをすることに!!

ペニーレインに行こうと思ったのですが、たまには違うところもいいかな?とネットで高評価だったパスタ屋さんルンルン

子供達も長旅で疲れて機嫌が悪かったのですが、頼んだピザとパスタが美味しすぎて、ものすごい勢いで食べていました爆笑

お店選び大正解でしたラブラブ


そしていよいよサファリパークへ!!

3年前に行った時には、入場もライオンバスに乗るのも並んでかなり待った記憶なのですが、今回はガラガラ驚き

ライオンバスは私たち含めて3組しか乗っていませんでした不安


そして、けいくんが楽しみにしていたサファリパークですが、本人は「怖いからえさはゆうちゃんが全部あげてー大泣き」と。

えぇー驚きガーン


そんな中、餌やりが大好きなゆうちゃんは4人分の餌をあげまくり泣き笑い

けいくんはそれをみてキャッキャ喜んでいました。。楽しそうだからよかったですが魂が抜ける



キリンに餌やりをしているのはゆうちゃんだけでしたびっくり

キリンは大きくてちょっと怖いですが、歯がないので噛まれる心配はありませんルンルン



ゾウにも餌やりルンルン鼻が本当に器用キラキラ


けいくんのために企画したサファリパークにでしたが、ゆうちゃんが餌やりを満喫する結果となりました😅


その後はチーズガーデンでお茶をしてホテルに!!

ホテルでダラダラして、温泉に♨️

けいくんは温泉は宣言通り楽しんでおり、ジャグジー、ヒノキ風呂、露天風呂から、打たせ湯までを満喫ニコニコ

気がついたら打たせ湯で「痛いっ痛いっ」と言いながらニヤニヤ座っていて、びっくりしました驚き


長風呂して疲れたのか、その後の夕食では食べながら寝ていて、みんな大爆笑でした爆笑


結局お風呂は3回も行きましたルンルン


2日目はりんどう湖ファミリー牧場へニコニコ

ここでは、遊園地と牧場を満喫しましたニコニコ


この日も、最初は餌やりを怖がっていたけいくんですが、「ウサギの餌やり楽しいよー」とゆうちゃんが優しく誘導してくれたおかげで「本当だーうさぎさん可愛いラブラブ」とどんどん餌やりをしていましたニコニコ


子牛にミルクをあげる体験も、散々やらないと言っていましたが、ゆうちゃんがあげているのを見て自分もやりたい!!と。


やれば楽しいでしょキラキラ


ゆうちゃんは乗馬にチャレンジ!!


大きい馬に1人で乗るのは初めてだったので、喜んでいましたキラキラ

そんな様子をみて、またまた嫌がっていたけいくんもポニーに乗ると言い出し…


結局2回も乗っていました魂が抜ける


お兄さんとも仲良くなって、お兄さんのお話に「へぇー、そうなんだー!」と何回も相槌を打っていましたにっこり


りんどう湖もたくさん遊びましたが、アトラクションもほとんど待ち時間がなく、スムーズにまわれて、15時くらいに退園して帰ることに!!


ホテルは混んでいましたが、観光地は人が少なくて、車も全然渋滞しておらず、快適な旅行でした爆笑

数年前まですごい人だったのにびっくりびっくり


とても楽しかったのでまた行きたいのですが、土日も習い事びっしりなので…タイミングみて旅行の企画しようと思いますルンルン