ゆうちゃん、けいくんがどハマりしている双六、ドラえもん日本旅行ゲームですが、相変わらず毎日やることがお決まりのルールに
おばあちゃんの家にお泊まりするときも絶対に持っていきます😅
先日、パパと子供達でパパの実家に帰省。
(私は仕事で一緒に行けず😭)
もちろん双六も持参。
おそらくじぃじとばぁばとたくさん遊んだのでしょう。
帰宅する日にばぁばが、双六に出てくる鎌倉の大仏を見に連れて行ってくれたそうです
ゆうちゃんはよく大仏の話をしていたので、本物が見られてよかったのではないかなと思います
鎌倉の大仏、私もしばらく行っていないなぁ…。
その日の交換日記には、「大仏は大きかった」と書かれていました😅
ちなみに、双六には四国で『坊っちゃん』のカードがあるのですが、最近音読で坊っちゃんを読んだので、「坊っちゃんドラの『坊っちゃん』はこういうお話なのかぁ」と少し繋がったようでした。
双六に出てくる場所に実際に触れたり訪れたりできると興味関心が広がるなぁと思います。
コロナ禍で制限はありますが、現地に行くだけが方法でもないと思うので、機会を色々と模索しようと思っています
ちなみに、双六の片面は世界地図。
ちょうどオリンピックなので、「サバンナがあるケニアと日本が戦っている!」など、ゆうちゃんは、双六に出てくる国と日本の試合を楽しそうに観戦しています
まずは身近なところから知識を広げて行けたらなと思います