ゆうちゃんのサマースクールが今週から始まりました
サマースクールは参加したりしなかったりですが、午後の学童は振替などもあり毎日入っているので、お盆と8月後半を除き毎日キッズデュオです
サマースクールがある日は朝から夕方まで1日中英語で生活になります。
やはり過ごす時間が多いからなのか、サマースクールの日は家に帰ってからも引き続き英語がバンバン飛び出ます😅
私はゆうちゃんに、小言を言っていたら
“Don’t do that, please”と言われてイラッとしました
サマースクールは、夏祭りをしたり水鉄砲をしたり、特別な工作やクッキングの日もあるので、すごく楽しそうです
あとは、仲良しのお友達がいる曜日は喜んでいきます
逆にサマースクールがない日や友達が少ない日は行きたくないと駄々をこねて大変です
先日、授業かアクテビティかの時間で、よく英語が理解できずに間違ったことをしてしまい、みんなに「おいー」みたいなテンションで名前を言われたことがすごく嫌だったみたいで、それから行きたくない
と頻繁に言うようになりました。
英語がわからなくてうまくいかない時、すごくショックな気持ちになるのはよくわかります。
私も初めて語学留学した時に、チェコ人に「あなたの英語は意味がわからない」と言われてすごくショックだったことを今でも覚えています
でも、最初は仕方ないと思うので、何とか乗り越えてほしいなぁと思います
この夏で英語がどれくらい伸びるかも楽しみだなと思っています