エルマーのぼうけんと辞書 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

毎週図書室に行く時間があるらしく、週に1回学校から本を借りてくるゆうちゃん。

かいけつゾロリシリーズだったり、ドラえもんの学習漫画シリーズだったりするのですが、

先日は『エルマーのぼうけん』を借りてきましたニコニコ 



なんだかとても懐かしい!!

私が子供の頃、教科書にエルマーとトラの話が載っていたような…


ゆうちゃんは保育園の時にも読んだと言っていましたニコ


教科書の音読も1周しそうだったので、その週はエルマーのぼうけんから抜粋して音読をすることにしましたニコニコ

少し難しいかなと思いましたが、途中まで私が読んだりしながら、あまり多くなくなるように調整しましたニコ

ゆうちゃんも、文字が小さい本の音読はすごくいやそうだったのですが、私が途中まで読むと、ストーリーに引き込まれてるので、その後を読むことができましたニコニコ


エルマーが面白いのはもちろんですが、小説はやはり語彙の勉強になるなと思いました!

ゆうちゃんが知らないであろう言葉がたくさん出てきます。

最近ローマ字入力を覚えてタブレットで検索ができるようになったので、Google先生に教えてもらうでもいいかな…と一瞬思いましたが、検索結果のどれを信じていいのかの判断はさすがにつかないだろうと冷静になりました。

せめて電子辞書にしよう…😅


最近は家庭学習は諦めており、学童や塾とそれらから出る宿題だけで良いかな…と思っていたのですが、学習環境はきちんと整えていこうと思いますアセアセ


どの辞書が良いのか、検討を始めて早めに購入しなければ…キョロキョロ