プラネタリウムへ | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

休日、近くのプラネタリウムに行きましたニコニコ

科学博物館の中にありますキラキラ


引っ越してきてすぐに訪れたときはプラネタリウムは見なかったのですが、最近けいくんが「星みたいー星」というので、今回はプラネタリウム目的で。

朝早い回はクレヨンしんちゃんのアニメがメインのコンテンツなので、導入にはちょうど良いかな?と、早起きして散歩しながら向かいました。

子供たちのマスク忘れてギリギリに到着アセアセ滑り込みで入りました😅


やはりクレヨンしんちゃんのアニメからスタートだったので、子供たちの食いつきはバッチリルンルン

ゆうちゃんは大好きなしんちゃんに大爆笑しながらも、「地球は太陽のまわりをまわっているんだよね!」と天体についても学びがあったようです。


アニメの後は「今日の星空」の解説。

今夜19時ごろの空に輝く星の解説をしてくれます。


私も小学生の頃家の近くにプラネタリウムがあり、よく通っていたのですが、久しぶりに星について話を聞き、懐かしく感じました。


どちらかというとけいくんのほうが感性豊かなので、たくさんの星に感動していましたおねがい


今度星空が綺麗なところにキャンプにいきたいな…お願い


プラネタリウムの後は展示をみてから帰りましたニコ

子供たちが意外と展示が好きで、結構長い時間遊んでいましたアセアセ

すごーく古い展示が多いのですが、実際に動かしたりゲームになっているものばかりで、子供には楽しいみたいですニコニコ


けいくんはロケットも近くで見たいというので、最後はロケットをみて帰りましたロケット


次は実験も参加したいな…
ゴールデンウィークもイベントをやっているみたいなので、どこかで来れたらいいなぁと思っていますニコニコ