ゆうちゃんの入学式が無事に終わりました
ゆうちゃんはとても緊張していたようですが、これから始まる小学校生活にわくわくしているようです
当日は、家族は一人のみの参加ということで私だけが出席しました。
朝、けいくんを保育園に送った後、3人で小学校へ行き、写真だけ撮ってパパは帰宅
なんと、新入生は150人を超えていて5クラスでした
入学式は緊張してしまったというゆうちゃん。笑
名前を呼ばれて立つときに、ドキドキしていたら返事するの忘れて立っちゃったと言っていました。
でも、長い入学式もきちんと座っていられ、その後の集合写真も1番待ち時間が長いクラスだったのですが、立ったまま大人しく待つことができていて偉かったです
びっくりしたのが、祝電
近くの幼稚園や保育園からだと思っていたのですが、一番最初にゆうちゃんの保育園からの祝電を発見し、感動して泣きそうになりました
ゆうちゃん1人のために、わざわざ先生方がご用意くださったなんて…
東京の保育園からの祝電、1通だけでした
本当に感謝です
ゆうちゃんもびっくりして喜んでいました
週末ゆうちゃんとお礼のお手紙を書こうと思います
その後はクラスごとに保護者だけが集まり、担任の先生からの連絡事項を聞きました。
その間、ゆうちゃんはビデオを見ていたらしく、ブレーメンの音楽隊みた!と言っていました
下校班名簿をみると、同じマンションに1年生が10人以上
すごくたくさんお友達がいました
クラスにも同じマンションの子が何人かいて、挨拶して帰りました
知り合いが1人もいなかったので少し安心しました。
子供たちは「何階ー?おれは●階!」という会話で盛り上がっていました😅
他にも同じマンションに学童が同じ子がいることもわかり、たまたまエントランスでご一緒したのでご挨拶ができました
近くにお友達がたくさんいてよかったです
ただ、私もゆうちゃんも名前を覚えるのが大変で…
学校に学童2箇所に…ともうだいぶ混乱しています
これから慣れるまで大変ですが、無理せずほどほどに頑張ろうと思います