
ようやく公開日になったので、さっそく鑑賞してきました

けいくんがずっとずっと楽しみにしていたトロールズ。
いざチケットを予約して、どんなお話か全く知らなかったのでYouTubeで予告をみてみると、なぜかけいくんが「トロールズ、こわいからいかない」と言い出しました

いや、どこにもこわい要素ないんですけど

ロックを愛するかわいい悪役が出てくるのですが、それが怖かったようです…

もうチケット予約しちゃったのに

当日は、「早く映画みたーい
」というゆうちゃんと、「トロールズみない
ドラえもんみる
」というけいくんに挟まれつつも、なんとか映画館でけいくんの心を落ち着かせ入場。



座席は一番後ろ側の通路側をとっていたのと、映画館近くでパパを待機させていたので、万が一嫌がったらすぐに退出してパパに引き渡すつもりでいました。
が、予告が終わり、トロールズのタイトルがでてきた瞬間、「やっとトロールズ始まるね
」とウキウキのけいくん


さっきまで「みたくなーい
」て泣いてたやん


そして映画が始まると歌がいっぱい、かわいいキャラクターいっぱいで、全く怖がることなく最後まで楽しく鑑賞しました。
現在上映されているのは数年前のトロールズの続編だそう。
1作目をみていませんでしたが、全く問題なく楽しめました

ポップやテクノ、ファンク、クラシック、カントリー、ロックなど色んな音楽が登場するのですが、映画が終わったあとゆうちゃんとけいくんそれぞれに「どの音楽がすき?」と聞いてみると、けいくんはポップミュージック、ゆうちゃんはロックと答えていました。
ゆうちゃんに「なんでロックなの?」と聞くと、「エレキギターがかっこいいから」と言われました

リメンバーミーをみてからずっとギターがやりたいと言っていたゆうちゃんですが、やはりギターに憧れるようです

映画は、ストーリーとしては単純なのですが(その分子供でも楽しめる)、オリジナルの楽曲とカバー曲があるので、知っている曲が流れるとテンションあがったりします。
結婚する前にクラブなどでガンガン聴いていた曲のリミックスは、懐かしいなぁと思いながらみていたのですが、曲が終わったあとにゆうちゃんがぼそっと「変な音楽だねぇ
」とつぶやいてどきっとしました。笑

私はファンク好きなんですがね

パパが好きなレゲエは賞金稼ぎ軍団でした。笑
ちなみに、ちかくの映画館は吹き替えしかやっていなかったのですが、字幕ではジャスティン・ティンバーレイクが出演しており、字幕が良かったーと思っていたら、一部の歌は英語のままでした

まぁ子供たちとみるので字幕という選択肢はないのですが…
そして吹き替えの声優さんたちも豪華キャストでした

ゆうちゃんは「またみたい
」と言っていたので、今度はパパがばあばと見ておいでーと言いました。

音楽が楽しい映画なので、また見てもいいかな?とは思える内容でしたが

これから、ピクサーの新作やポケモンなど、楽しみな映画が続々と公開予定なので嬉しいです







早くピクサーみたいなー。
ピクサーはゆっくりみたいので、けいくんは遠慮してもらおうと思います。
