4月から、ゆうちゃんは年長クラス、けいくんは年少クラスになります
正直あっという間
早いなぁと
先日お迎えに行くと、ゆうちゃんのクラスの遅番を、ゆうちゃんが1歳、2歳クラスの時の担任の先生がされていて、
「久しぶりにこのクラスにきて、みんな大きくなって感慨深くなりました
言ってることもしっかりしてきたし、もう年長ですからねぇ」と2人でしみじみ
笑
そして先日、異学年合同で遊ぶ日にお医者さんコーナーで身長を測ってきたゆうちゃん
4月は104.9cmだったのが今は111.8cmに
1年間で7cm身長が伸びていたのですが、なんとこの日お医者さんコーナーで遊んだ子の中で一番の伸び率だったそう
笑
ゆうちゃんは喜んで「ぼく、大きくなったんだよ~」と報告してくれました
測ってくれた副園長先生にも大きくなりましたねぇと言われました
確かに、先日園の一年間の写真データをいただいたのですが、去年の春のゆうちゃんは今より全然小さくて可愛げでした
途中から大きくなってきて、クラスでも後ろの方に
クラスにはゆうちゃんよりも高身長の子も多いので、そこまで気にしていなかったのですが7cm大きくなったと思うと成長ってすごいなぁと思います
最近は好き嫌いもしないでなんでもよく食べるし、パパの影響を受けて「お菓子とジュースはからだに悪いんだよ。僕は今日お菓子食べちゃったからもう食べない
」とか、糖質制限もきちんとしています
(私とけいくんがあまあまです
)
人の誕生日もよく覚えていて、3月はパパが25日で、○○君が何日で~とかもよく話しています
パパのお誕生日も一生懸命準備していました。
来年度は最高学年として色々活躍しなくてはならないですが、どんな姿が見られるか楽しみです
けいくんは、幼児クラスになれるのかずっと心配していましたが、最近ようやく外出中もお漏らしせず、一日中パンツで過ごせるようになりほっとしています
みんながうるさくしていると「しー、静かにだよ!」とみんなに注意して、大好きな女の子から「だいっきらい」と言われちゃったのー
と落ち込んで話してきたりと、おしゃべりも上手になってきました。笑
お兄ちゃんともよく遊び、「これやろうー、これ作ってー、ゆうちゃんすごいねぇ」とたくさんゆうちゃんに話しかけています
喧嘩は耐えませんが…
けいくんは、年少クラスになり、初めての発表会も予定されているので、今からとっても楽しみです
2人とも、来年度も元気に楽しく過ごしてほしいなぁ