プログラミング | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

あと数回の授業で、プログラミングのコースの受講が終了しますニコニコ

プログラミングtoyを使ったコースは、最初はついていくのが大変で本人も苦労していたようですが、
最近はクラスのお友達とも仲良くなり(月に2回しか会いませんがガーン)楽しく学んでいます!!

先日はブロックを使って紙に描いてある形をつくるところから始まり、最後は好きなものを創るという授業で、最初から最後まで熱中して取り組んでいました爆笑

本当にブロックが大好きラブラブ

今度の授業では、このブロックにセンサーがついて、光ったり動いたり?するそうです!!

授業後にゆうちゃんが、ブロックでつくったものをまだ見せにきてくれましたニコニコ



↑うなぎとガソリンだそうですガーン

うなぎって食べ物以外の見たことあるの?
ガソリンって形があるの?

と突っ込みどころ満載ですが、本人は達成感でとても嬉しそうでした滝汗

今はネオパットのポケモン版!?のプログラミングにはまっていて、
内容は授業でも行ったキュベットとおなじなのですが、キュベットよりも検証と修正がしやすいようで、楽しんでいますニコニコ
キュベットの復習として、私が手動で人形を動かしていたのが馬鹿みたいに思えるほどよくできていて、ゆうちゃんもだいぶ思考力がついてきたと思います!!

プログラミングの教室は、10月から年中でもできるという、ビスケットのクラスに通いますニコニコ
スイミングに通うから既存の時間に行けない!と相談したところ、ゆうちゃんのためにクラスを増設してくださる心遣いおねがい

まだまだ開校して間もないので、既存の受講生にあわせて授業してくださいますキラキラ

タブレットを使って、よりプログラミングらしいことを色々やっていくそう(自分で描いた絵を動かしたりとか…)で、今から楽しみです爆笑