
ランボルギーニの自転車だったから
という訳のわからない言い訳


ゆうちゃんには説明済みだったらしく、ゆうちゃんから「ぼくは白い自転車が欲しかった。でもパパが買ったのはランボルギーニの自転車だから、黒い自転車なんだよ
」と言われました


私に相談ないのも問題ですが、せめて使う本人には確認してほしい

そんな自転車ですが、先日届いてからずっとダンボールの中に眠っていまして、昨日ようやく組み立てが行われました

購入したのは16インチの自転車なのですが、ゆうちゃんを乗せてみると両足がしっかりと届かず、1人で乗れるようになるのはまだ先になりそうです

ただ、けいくんがそろそろストライダーに乗れそうなので(現在サドル付きのキックボードで爆走する日々)、
親としてはゆうちゃんに自転車、けいくんにストライダーにそれぞれ乗ってもらえた方が嬉しい
と言うわけで、早速自転車の練習に行きました


公園に行くと、同じ保育園のお友達がお父さんと遊んでいたのですが、お父さんからランボルギーニの自転車かっこいいー!と言われました

乗ってる車はランボルギーニじゃないので個人的には恥ずかしい

サドルを一番低くしているため、ペダルを漕ぐ時に足が当たって痛いとのこと

それでも比較的長い時間ペダルを漕いで練習していました

ハンドル操作は上手でした

足が届くようになるまでペダル漕いだりブレーキを押す練習期間になればよいかな?と思ってます

ゆうちゃんの補助なし自転車とけいくんのストライダー、どちらが先にマスターするのか楽しみです
