パスポート申請 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

来月家族でグアムに行きます爆笑

その前に大仕事、それはけいくんのパスポート申請滝汗
ついでにパパが、「パスポートの有効期限きれてるかもー!」と言い出すので、念のため家族全員分調べたら、まさかの私が期限切れだったという悲劇ガーンガーンガーン

前回は私の育休中だったので気にしていなかったのですが、パスポートって平日じゃないと申請も受取もできないんですねアセアセ

今月も相変わらず仕事が激務なのと、保護者会やらで早退もあったりなので、パスポートのために休んでる暇もない・・ショック
ですが、申請しないと困るので、パパがお迎え担当の日に早めに会社を出て、パスポート申請をする、受取は本人も連れて行かないといけないので午前休?(←まだ決めてない。)という作戦でいくことに。

問題はけいくんの写真タラー
ゆうちゃんの時は一緒に連れて行って、隣の写真館で写真を撮ったため、心配なことは何もなかったのですが、けいくんを連れて行かないとなると事前に写真を用意しなければ・・ガーン

最初は、キタムラとかの証明写真で撮ろうかと思っていたのですが、パパが「家でとればよくない??」と言い出し、お家でチャレンジすることにショック
でもでもでも、動きたくて仕方がないけいくんが、白壁の前にじっとしていられるわけもなく、連写モードで写真を撮りまくるも全く撮れず・・チーン

仕方がないので、連写の中からまだましだと思われるものをいくつかピックアップして、1つは暗かったのでフォトショで色補正してみたりして、履歴書写真用のアプリで4分割サイズにしました!!

これを翌日コンビニでプリントして、ついでに戸籍謄本なんかもコンビニで取得して準備万全爆笑
案の定仕事が立て込みましたが、ギリギリ19時前にパスポートセンターに滑り込みましたアセアセ

そしたらなんと、ものすごい人!!申請の列は行列ガーン
私は自分の申請書とけいくんの申請書を記入しなければいけないので、申請書書くのも時間がかかり、やっとのことで申請の列に並びましたチーン
あとは無事に申請が通るだけだとドキドキしながら順番を待っていたのですが、
やはりそんなにうまくはいかず・・・ショックショック

まず、写真のサイズを間違えるという痛恨のミスゲロー
けいくんも私も履歴書サイズの写真を用意してしまい、もうこの時点で2人とも写真再提出を言い渡される・・ぐすん
しかもけいくんの写真は3種類持って行ったにも関わらず、全て却下チーン
理由は、①暗い(補正したのに・・)②前髪で顔が隠れてる(写真撮る前に切りたかったのに・・)③顔の大きさが足りない。でしたガーン

私も負けじと、その場でアプリ起動して「③の写真、このくらい顔が大きければ大丈夫ですか?」と拡大縮小しながら確認をして、なんとなく正解を理解しましたアセアセ
そして、「待ち時間に写真撮りにいけないか?」と交渉したのですが、不可とのことガーン
なぜ~??
写真だけ後日再提出を言い渡されましたチーン

また平日に仕事を早めに切り上げて再提出は厳しい・・・チーンと思い、渡航が近いことを猛アピール真顔真顔
「じゃあ、隣の写真館が開いていたら、おかあさんだけ写真撮り直してきてください」と外出許可をいただき、自分の番号が呼ばれるまでに帰ってくるように念を押されて建物の外へ照れ

案の定、写真館は閉まっていたのですが、猛スピードで
①スピード写真の場所の検索
②パスポートサイズに写真を加工できるアプリのインストール
③けいくんの写真をパスポートサイズに加工
④コンビニを検索して、コンビニで写真プリント
⑤最後にスピード写真の場所まで走って、私のパスポート写真の撮影

これを全部終え、時間内にパスポートセンターに戻りましたアセアセ
もう、スマホ片手に走り回って本当に疲れた・・・ガーン

戻ると、まだ私の番号が呼ばれていなかったので、撮り直した写真片手にそわそわしながら待機滝汗

ようやく番号が呼ばれ、「写真は再提出ですね~」と言われたので、「これではだめでしょうか笑い泣き」と先ほど猛スピードで用意した自分とけいくんの写真を差し出すショック
窓口の方も「用意できたんですか!?」と驚きつつ、「確認してきます」と奥へ滝汗
ドキドキしながら待っていると、「お母さんは顔が白くて(←スピード写真に美肌モードしかなかったチーン)、お子さんは顔がちょっと傾いてて首もとがくらいですが、まぁこちらの写真で作りますね」と、OKなのかダメなのかよくわからないけど、一応再提出は免れました笑い泣き

最後の最後まで写真のクオリティに関する小言を言われ続けましたが、なんとか申請を終えることができほっとしました照れ

あとは受け取り!!
もう受け取り開始から一週間経ってしまいましたが、どこかで仕事を調整して(受け取りは本人も一緒じゃないといけないので)けいくんを連れて受け取ってこようと思いますニコニコ

ちなみに、けいくんのなんとかOKが出た写真がこちら下矢印下矢印下矢印

これでも頑張ったんです・・真顔

あぁ、無事にパスポートできていますようにチュー