ぎっくり腰!? | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

ついにやってしまいましたアセアセ
昨日は検診帰りにゆうちゃんとけいくんの両方が寝てしまい、ダメだとは思いつつもダブル抱っこで帰宅チーン
昨日は大丈夫だったのですが・・・

今日、母とランチをしていると腰に違和感が滝汗滝汗滝汗

これはやばい気がする・・・と急遽、ランチ後にそのままけいくんを母に託して実家近くの整骨院にショボーン

少々混んでいたので座って待っていたのですが、段々痛みが強くなってきて、呼ばれた時にはすぐに立てない状態チーン
先生もびっくりしていて、「これは黄色じゃなくて完全に赤信号ですタラー家で安静にして週明けまた来て!」と言われてしまいましたガーン
とりあえず応急処置として電気を強めに流していただき終了!!
少し良くなったかな?と母とけいくんの待つ実家へと帰りましたが、帰宅すると再び痛い滝汗
寝てても痛くて本当に困りましたアセアセ

少し休んで、夕方ゆうちゃんのお迎えにと自転車に乗って出発!!
(母とのランチも自転車で来ていたので・・・)
自転車運転中、あと少しで保育園というところで突然・・・ 



ぐきっびっくり


腰に激痛が走り急停止、しばらく動けず立ち止まる怪しい人になってしまいました滝汗
その後、激痛でどうしても自転車を漕ぐことができず、あと少しの距離なのに自転車を押して歩いて、なんとか保育園に到着アセアセ
ゆうちゃんは公園で遊んでから帰りたがっていましたが、私は立ってるだけで日汗がでるほどの激痛、息するのも辛い感じだったので、なんとか説得して自転車に乗ってもらい、帰りは気合いで自転車を漕ぎ帰宅しましたアセアセ

帰宅後は横になっていましたが、寝てても痛くて痛くて・・・えーん
何もできないのでパパに早く帰宅してもらいましたが、パパも家事と子ども達の面倒を押し付けられてイライラアセアセ
私も激痛で着替えもできないので、パパの助けを借りながらだったのですが、それにもイライラショボーン
確かに私も申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、もう少し優しくしてほしい・・・
陣痛に負けないくらいの痛さに心が折れそうぐすん

お風呂にゆっくり入ろうと1人入浴しましたが、激痛で座ってられず、3分持ちませんでしたタラー
もう何していても痛いえーん
ゆうちゃんの分娩の時、なかなかお産が進まず、病院でお風呂に入らされたのですが、陣痛の中、激しい痛みに耐えながら入浴した時を思い出してしまいましたギザギザ
その時と同じくらい痛いアセアセ

しかも入浴後にどばっと出血もゲッソリ
ここ3回ほど、周期がぴったり20日タラー
そちらも体がおかしくなっているようですショボーン
もう本当にやだ・・・えーん

激痛の中、なんとか子ども達を寝かしつけ、私も入眠アセアセ
夜中に目が覚めたのですが、強めの湿布が効いたのかさっきより痛みが収まり、寝返りもなんとかできるくらいまで回復していました笑い泣き
ここで調子にのるとまたぶり返すので、引き続き安静にしていようと思いますが、明日のけいくんの病院はなんとか行けそう!!
(そもそも本当はけいくんの経過についてブログ書こうと思っていたのに・・・)

先月くらいから色んなところに異常が現れて体調が優れないのですが、あと数週間で仕事復帰なのでしっかりメンテナンスして備えたいと思いますタラー

2人も迷惑かけちゃってごめんねぐすん