ゆうちゃん2歳8ヶ月 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

今月13日にゆうちゃんが2歳8ヶ月になりましたニコニコ
ここ最近ずいぶんしっかりしてきたゆうちゃん!!
できないことや苦手なことは「ママがやってよ~ぼけー」と甘えてばかりだったゆうちゃんですが、しっかり者の保育園のお友達達の影響か、自分もちゃんとしなくちゃと思ったらしく、靴や服の着脱も自分でやるようになりました照れ
靴と靴下に関しては、周りの子たちがみんな自分で脱ぎ履きしているのにゆうちゃんは自分でやりたがらないので、うーんあんぐりうさぎと思っていましたが、本人がやる気になるまで待つことにしていましたタラー
とりあえず「靴履いて下さいー」などの声がけはしていましたが、無理強いはせずギザギザ
そうしたら最近は、自分で脱いだり履いたりするようになりましたカナヘイきらきら

あとは体力がかなりついてきて、大人が歩くと20分かかる保育園から家までの道のりもちゃんと歩いて帰れるようになりましたカナヘイうさぎ長い坂道も弱音も吐かずにどんどん登っていきますカナヘイきらきら
保育園のお散歩で手をつないで歩くことを徹底的に教え込まれているのか、家に着くまでちゃんと私と手を繋いで歩くので助かりますニコニコ
また、この間は、片道電車30分、乗り換え1回、駅から徒歩15分の場所にベビーカーなしで行ったのですが、行きも帰りもちゃんと歩いて最後までお出かけができましたカナヘイうさぎ
本当にお兄ちゃんになったなぁとしみじみしてしまいました照れ
保育園で鍛えられている(園庭でひたすら走り回っているだけですがガーン)ため、体力はかなりあるみたいですルンルン

生活習慣に関しては、まだまだ反省ばかりですが、最近の取り組みとしては、家に帰ったら①手洗い、②鉛筆の練習、③WKE のDVD(この間に私はご飯とお風呂の準備)、④ご飯、を順にやるとゆうちゃんとお約束しています!

WKEは相変わらず大好きで、とくに歌とダンスはノリノリで楽しんでいますカナヘイうさぎ
先日は「My name is ○○.You are けいくんよ~!」とけいくんに英語で話しかけていましたあんぐりうさぎ

2歳前半は自分の気持ちを上手く言葉で表現できず、癇癪を起こしたり手が出たりして、保育園でもお友達とトラブルになることもありましたが、最近ではちゃんと自分の気持ちを言えるようになってきましたニコニコ
けいくんにおもちゃを取られても、「けいくん、嫌だよ~、やめてね~」とちゃんと言葉で言ってくれるし、私に怒られて泣く時も「ママ~、悲しいよ~えーん」と自分の気持ちを話してくれます照れ
なんだか感情がすごく豊かになってきたし、すごく成長を感じる部分ですルンルン

一方で、最近はおふざけも激しくなり、保育園でもさよならの代わりに「ババババーイチュー」と言ったり、お返事が「パイパイパイパーイ」になったりと、悪ガキになりそうな気配がチラチラしており不安ですゲッソリ が、できる限り温かく見守っていこうと思います滝汗