
今からどこ行こうかー?とパパが悩んでいたので、お台場行こう

なぜなら、日本から撤退してしまうOLD NAVYに行ってみたかったから

アメリカにいた時にそんなに良い印象ではなかったので、日本で見かけても全く興味がなかったのですが、撤退を悲しむ声をたくさん聞き、しかも子供服も充実していたとの声もあり、なくなる前にのぞいてみたい


パパも、セールしてそうだから行きたい


さっそく駅までベビーカーで歩いていると、なんとゆうちゃん爆睡してしまいましたしてしまいました

お台場でお昼を食べる予定だったので、ゆうちゃんが起きるまで電車には乗らずに駅前のツタヤへ

いつものように本を読みながらスタバでお茶してゆうちゃんの起床を待ちました

ゆうちゃんが起きたところでお台場へ

お台場は電車で一本10分ちょっとなので、近くで良いです

まずは駅前のバーミヤンで腹ごしらえして(我が家はバーミヤン大好き


そして無料で利用できるおやっこ広場1回45分を2回楽しみましたました

最初の45分は大きなレゴで遊んだり、好きなように塗った車やお家をスキャンして画面上の街に出現させたりして遊びました


大きいレゴには体ごと


そして2回目は家族で工作を中心に楽しみました

私はゆうちゃんにお花を作ってプレゼントしたのですが、「おはな


パパは「何か作りたい~」とふわふわな感じで材料を取りに行き、「とりあえず、他の子たちがとってるやつ持ってきた


それで何作るの?って感じで見ていると、ASIMO作る


パパママが工作に夢中になっている間、
ゆうちゃんは普通サイズのレゴで遊んでいました


赤と青と黄色の車に、同じ色のレゴブロックをつなぎ合わせ、赤いぶっぶー、青いぶっぶー、黄色いぶっぶーと何度も教えてくれました

おやっこ広場でたくさん遊んだ後は、いよいよOLD NAVYへ

パパの予想通り?週末限定セールをしていました

パパにいっぱい買ったら?と言われたので、1000円になっていた半パン3枚、500円のタンクトップ2枚、750円のTシャツ4枚に、シャツ2枚を買ってしまいました

去年着ていた80サイズの洋服もまだまだ着れるので、これで夏は保育園含め、服には困らなそうです

パパもちゃっかりスニーカーやパンツを買っていました

女の子用も可愛かったので、姪っ子にワンピースも買ってしまいました

私は心ときめくものがなく、自分用は購入せず

でも、子供服があるのは意識したことがなかったので、閉店前に行けて良かったです

その後はビーナスフォートのコドモデポットでストライダーの試乗をして帰りました

ストライダーは初めて乗った時よりは上手に乗れていましたが、まだまだそこまで興味はなさそう

次のクリスマスプレゼントでもいいかなぁ?という印象でした。
すっかり遅くなってしまい、雨も降ってきたので慌てて帰宅

ゆうちゃんは終始嬉しそうにしていて、楽しいお出かけになりました
