ママブロネタ「成長記録」からの投稿
7ヶ月とちょっとになった、最近のゆうちゃん

午前中や日中は機嫌が良ければ一人で遊ぶになりました

度々
見てー!
と私の顔を確認。
ちゃんと見てるよ!すごいねー!
と言うと、まんべんの笑み。笑
ただ、台所での作業の時だけゆうちゃんを見ていてあげられないんですよね…。
やっぱり対面式のキッチンが良かったな。
寂しくなると自分から台所にやってくるゆうちゃん
ごめんね

そして、最近はたっちの練習をしています
片手でつかまり立ちができるようになり、だいぶ安定してきました。
バランスを崩しても、脚を曲げてお尻をつきます。
手もちゃんとつけます。
なので、一緒にたっちの練習に励んでいます。
一緒に手をとって、
いち・にー・さん…たっちー!
で手を離します。
3.5秒ぐらいしか立てません。
が、これをやると楽しそうに、きゃっきゃっと笑います。
そして、2回目は自らどんっどんっと足踏みをして、
ふぅーんっ!
と気合をいれてきます。笑
本人もやる気満々です。
でも、まだまだ一人たっちは先のようです。
ゆっくりでいいんだよ!笑
見てー!
と私の顔を確認。
ちゃんと見てるよ!すごいねー!
と言うと、まんべんの笑み。笑
ただ、台所での作業の時だけゆうちゃんを見ていてあげられないんですよね…。
やっぱり対面式のキッチンが良かったな。
寂しくなると自分から台所にやってくるゆうちゃん

ごめんね


そして、最近はたっちの練習をしています

片手でつかまり立ちができるようになり、だいぶ安定してきました。
バランスを崩しても、脚を曲げてお尻をつきます。
手もちゃんとつけます。
なので、一緒にたっちの練習に励んでいます。
一緒に手をとって、
いち・にー・さん…たっちー!
で手を離します。
3.5秒ぐらいしか立てません。
が、これをやると楽しそうに、きゃっきゃっと笑います。
そして、2回目は自らどんっどんっと足踏みをして、
ふぅーんっ!
と気合をいれてきます。笑
本人もやる気満々です。
でも、まだまだ一人たっちは先のようです。
ゆっくりでいいんだよ!笑
そんなゆうちゃんですが、夕方になるとぐずぐずします。
とくに外出から帰宅した後の夕方は悲惨です。
ゆうちゃんの晩ごはんとお風呂の準備を急いでしなければいけないのに、
抱っこ抱っこ!とせがまれ、台所にもお風呂場にもハイハイでついてきて、
もう何もできない!!状態。
ちなみにおんぶは本人的に違うらしく、おんぶすると泣きます。
抱っこしながら離乳食作ったり、なんとかやり過ごしています。
そして、だいたい20時~22時の間には寝てくれます。
たくさん動いて疲れていれば、コクッと20時寝るし、
ちょっと元気が残っていると
21時過ぎてもちょこちょっと動いて遊ぼうとします。
体重は相変わらず7kgちょっとですが、
たくさん食べて寝て、大きくなってね!

↑育児ランキング参加しています!応援お願いします!