二月四日。…創業記念日。 | 一世のよまい言 from・・盛岡

一世のよまい言 from・・盛岡

年間260日は紳士淑女の身だしなみを整える美容師・・・
その大半は額に汗して手前味噌を振舞う仕事。
そして、30日は寡黙なアングラー・・・
その大半は潮風に吹かれ、酒を飲み、船頭に怒られ、
魚に笑われる日々・・・。

image

 


思えば・・

 

 

鳴かず飛ばずの化粧師(けわいし)人生でした・・(笑)。

 

その日暮らしの「仮住まい(≠カリスマ)美容師」は今も道半ばです・・(^◇^;)

 

 

 

物好きなお客様方(ゴメンナサイ🙏)と、

辛抱強い仲間達(笑)に支えられて、

日々、

忙しい毎日を過ごさせて頂いております。

本当に感謝しかありません!

 

 

 

昭和57年(1982年)2月4日…。

アノ年は、
今年とは違い、

雪も寒さも例年以上の「冬」でした。

 

勤めていた店の先輩(お姉さん)が書いてくれた

一枚の手書きチラシを、

印刷屋さんに頼み込んで、

そのままコピー?して貰い、

大雪の住宅街を配って歩きました。

 

貧しくも健気な青年が…(笑)、

たった一人で歩き出した日です…(^◇^;)
 

 

アノ日から42年・・。

 

盗み泥棒もせず、

人も殺さず‥(笑)

(お巡りさんにはお世話にはなりましたが・・(-_-;))

 

何とか、

今日までやってこれたのは、

事ある毎に、

助けてくれた温情ある方々が居てくれたからだと、

本当に心の底から思います・・(´;ω;`)

 

歳のせいか、

悔しかった事や辛かった事の大半は忘れてしまいましたが・・(笑)、

 

それでも、

己の不甲斐無さや至らなさ故に仇なした出来事は、

今も時折、

胸を苦しくさせます…。

不徳の致すところです…(゚o゚;;。

 

 

 

image

 

 

毎年、

2月4日は、

己の誕生日よりも深い感慨を持って迎える自分が居ります…(^◇^;)

 

 

今日は、

どうしようもなく未熟でヤンチャだった自分を、

寛大な心で見守り助けてくれた方々に、

深く感謝する日でもあります…🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

※今日明日は、

お店がお休みなので、

スタッフの皆と、

そして・・爺の心を弄ぶ・・「孫」と・・(笑)、

近くの温泉ホテルで一泊して来ようと思います。

 

 

 

(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

。。