G4サミット開催 | 一世のよまい言 from・・盛岡

一世のよまい言 from・・盛岡

年間260日は紳士淑女の身だしなみを整える美容師・・・
その大半は額に汗して手前味噌を振舞う仕事。
そして、30日は寡黙なアングラー・・・
その大半は潮風に吹かれ、酒を飲み、船頭に怒られ、
魚に笑われる日々・・・。

またまた…

ご無沙汰しておりました…(^◇^;)


前回の投稿(二月)を見て自分でもビックリです!

長いこと(間)書いていなかったんだなと…(笑)





今年は
例年に無く早い「桜の開花宣言」に喜んだのも束の間…、


ゴールデンウィークになってから、
岩手山の雪化粧を目の当たりにしました!

その後の気温も日替わりで上下し、
体調の管理にも気を使う日々です…( ;  ; )

まっ…体調管理の必要性は、
歳のせいでもあるかも知れませんが…(笑)















仕事のほうは相変わらずのペースで毎日を過ごしておりますが、

二階(ごっこル〜ム)の改装工事が四月中旬?より始まりました!

ですが…
六月に入った現在も終わる兆しが見えません…( ; ; )

何だか、
他人のお飯事(おままごと)を見ている気分です!…(笑)

若い二人に任せて、
オイラは口も出さずに見ておりますが、

金を出す身としては…


この歳になって、

「忍耐」を学ぶ、
有難い日々?を過ごさせて頂いている事に少々戸惑いを感じます…(笑)














昨日(6月4日)は、

業界オヤジ四人で、

泊まりがけの「同窓会?」があり、

秋田まで行って来ました。


その昔、

ある美容メーカーのインストラクターだったお二人と、


当時、

それをウチに仲介?した盛岡のディーラー(担当)のオヤジと、


四人で、

三十年ぶりに再会して来ました。

(盛岡のディーラーオヤジとは勿論しょっ中会っていますが…。)



その二人が現在秋田に暮らしているので、

田沢湖高原のホテルに一泊して、

昔話しに花を咲かせて来ました…(^◇^;)


三十年の月日はアッという間でしたが、

それぞれに「経年劣化」は避けられず…(笑)

皆んなイイ塩梅に古くなって居ました。


それでも、

昔話しになると当時が甦り、

「武勇伝」を語るそれぞれは、

まだまだやる気満々な一面も垣間見れました。




定期開催になるのか?

ならないのか?…(笑)

クタビレたオヤジ四人の、


「G4サミット!」


(↑↑コレはシコタマ飲んだ翌朝の風景です)


いつも飲んでいるオイラですが、

流石にサミットメンバーは桁違いに飲みます。


早々にくたばったオイラでした…( ;  ; )




何だかな〜

(^◇^;)



では、



( ^_^)/~~~