「麻布台探検」3:落合坂と我善坊谷そして天雷軒! | 今日は何をレポートしようかな?

今日は何をレポートしようかな?

身の周りの物の掘り下げ、都会を訪ねて、歴史を訪ねて、小説・
映画・TVドラマの舞台を訪ねて、レトロを探して
何でもレポートします。

 

 

 森JPタワーの中を突っ切り、落合坂に出て坂を

下って桜田通りに出ます。

落合坂の辺り、かつては我善坊谷(がぜんぼう

だに)と呼ばれていたとか・・・。

かなり下町的要素が多分にあった街。

そんな資料がありました。

落合坂と我善坊谷

 再開発エリアのちょうど真ん中あたりに位置する

「我善坊谷(がぜんぼうだに)坂」は、このあたりの

地名である我善坊谷に由来しています。

我善坊谷とは、龕前坊谷(がぜんぼうだに)の転化

と言われています。

江戸時代に二代将軍秀忠の正室である崇源院

(すうげんいん/一般にはお江として知られています)

が亡くなった時に、この地で荼毘に付し、龕(仏像

を納めた仏具)の前に僧坊(僧尼が生活する宿舎)

を建てて、冥福を祈ったことから「龕前坊」と呼ばれ

るようになり、このあたりは地形的に谷だったことか

ら、龕前坊谷になったというのが通説です。 

〔参考:サイト「トラベルjp」より〕

 行合坂の谷底から放射2号を背にして東に左折、

ようやくにして本日の狙いをつけた「我善坊」に、

西から入った。

町名に台とついているから尾根かと思ったら、意外

にも谷底の街だった。

この谷底の中央を東西に走る道を、「落合坂」とい

うらしい。

坂と言ってもかなりなだらかに下って行く。

左右の街並みの奥に急な崖が立ち上がって、谷

底街を挟み込む。

おお、この両側のゴチャゴチャ下町的雰囲気は、

あきらかに高級住宅街イメージの麻布ではない

なあ、丘も谷もいっしょくたに麻布台と町名変更し

たらしい。

〔参考:サイト「まちもり通信D版」より〕

麻布“台”と言いながら実は谷底の街だったんです

ね!?

 

 

 七郎委員長が探検レポートを始めた頃、神谷町

ラーメン店「天雷軒」に何度か通いました。

探してみたらありましたよ!

この頃の記事をリブログしておきます。

 

 

 

 

 

 地下鉄・神谷町駅の裏側 坂道を上ってみます。

数年前、此処を歩いたことがあります。

この道を進めば虎ノ門から六本木1丁目につなが

る再開発地区 城山ガーデンにつながります。

見えている超高層ビルは城山ガーデンの隣、仙石

山森タワーです。

 

 

 

 

 

 

 さらに進むと、スウェーデン大使館

横には超高層オフィスビル城山トラストタワー

賃貸住宅棟の城山トラストコートがあります。

これら全て森ビルグループの配下になります。

凄いですね!?

ようやく麻布台ヒルズの周辺状況が飲み込めて

きました。