昨日は東京で才能プロファイリングセミナー。
福岡、愛知、福岡からも参加者がいて、十人十色の才能が見つかりました。
才能を活かす生き方は、ある意味、人とは違う生き方を選ぶということ。そのため、うすうす自分の才能に気づいていても、社会のレールから外れるリスクを感じ、躊躇することもありますが、それでは自分の人生を生きている実感は得にくいものです。
「今後のキャリアや生き方を見直したい」と思うのは、潜在的なそんなジレンマを抱えているからです。
そのジレンマを超えて、今回見つけた能をどうか活かしていくのか、参加者のみなさんの今後が楽しみです。
終了後は、プロファイラーメンバーと軽く打ち合わせ。
昔は、「北端さんの分析にまったくついていけなかった」という声が多かったですが、最近は、「だいたい同じ結果にたどり着いた」というメンバーが増えてきました。
みんなの伸びが見れるのは嬉しいですね。
今日は大阪でロボトットプラグラミングの体験会。どんな子供たちに会えるのか楽しみです。
▼ロボトットプラグラミング体験会