今日で44歳になりました。
この1週間、家族や友人、才能心理学のメンバーが3回も祝ってくれて、バースデーケーキも3回食べました。(笑)
今朝、才能プロファイラーの石松多美子さんのブログを見ていると、私のことを「心理学界のブラックジャック」と書いてくれていました。
20代の頃、私に心理学を教えてくれて、育ててくれた恩師・先輩がいるのですが、ブラックジャックと言えば、その先輩の事を思い出します。
先輩は高校生の時、バイク事故で下半身不随になり、車椅子生活のまま起業。広告会社を立ち上げ成功したものの、バブル崩壊とともに倒産。それから心理学を本格的に学び始め、トレーナーになり、世間知らずの私を育ててくれた方です。
その後、出版した本はベストセラーになり、24時間テレビにも出演して、「夢が全部叶った」と言っていた先輩です。
その先輩が、昔よく言っていました。
「俺は、心理学界のブラックジャックやねん」
石松さんのブログを見て、少しは先輩に近づけたのかなと思いながら、今日を過ごしました。
今年は講師や才能プロファイラーのメンバーが、自分に向き合いながら、本当に頑張ってくれて、各地で自分の才能に目覚める人が増えました。才能プロファイラーの数も2倍になり、仲間が増えた1年になりました。
新刊の「貯金ゼロでもお金に強い女(ひと)になれる本」は本日発売で、共著者の笠井裕予さん、編集長はじめ、出版元の経済界の方々から、忘れられない誕生日プレゼントを頂きました。
人との出会いが自分を育ててくれると実感した1日です。
この気持ちを大切に、来年に向けて走ろうと思います。