こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
自分がやりたいことをあきらめたり
うまくいくだろうかと不安を感じたりする理由。
それは無意識のうちに
「自分は変われない…」と思っているところにあります。
私たちはいろんなことを学び、経験をして今に至っていますね。
やりたいことがあるなら、やってみればいいのですが
(どうせ無理だろうな、これまでも変われなかったんだから…)
という声が、どこからともなく聞こえてきて
やっぱりうまくいかない、あきらめてしまう、という現実を招いてしまうこともあります。
この(うまくいかない)という前提は、過去の体験から自分がつくりだしたもの。
特に、好きなことややりたいことが見つからない、という人は、
子供時代に経験した
(やりたいけど、かなわない)
(ワクワクしても、結局はがっかりするだけ)
(期待して傷つくのは、もう嫌だ)
(だから、すごく好きなことをあきらめなければならなかった)
そんな心の痛みが、無意識のうちにブレーキとなっているのかもしれません。
しかし、大人になった今、好きなことをする決定権は自分にあります。
もう、あの頃の、あきらめるしかなかった自分ではない、ということ。
自分の心の正直になること
自分を信じることが苦手だなと感じる人は
好きなこと、やりたいことがたくさんあった、子供時代を思い出してみてください。
本来の自分を取り戻すきっかけが、みつかるかもしれませんよ。