こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
「転職に成功する人と失敗する人の違いは何ですか?」
という質問をいただきました。
いろいろありますが、まずあげられるのは
「自己投資の習慣」があるかどうか
だと、私は思います。
私は今の仕事に就くまで、3度の転職を経験しました。
そのたびに収入アップ
キャリアアップを重ねることができましたが
それは、学生時代に友人から
”たまたま”誘われて出会った心理学を
時間とお金をかけて徹底的に学んできたからです。
転職に成功する人は
理想のキャリアを実現するために
本やセミナーに時間やお金を使う習慣を持っています。
日本では、学習のために
お金を使うビジネスマンは多くありませんが
だからこそ
自己投資する人と、しない人とでは
成長のスピードや収入に
今後ますます差が出るようになるでしょう。
学ぶことで成長や変化を実感できれば
それは自分に対する自信になります。
一度その自信ができれば
仕事の上でも成長のスピードはあがり
変化・成長する力が鍛えられていくのです。
収入アップ、やりがいのある仕事、キャリアと人生の充実
求めるだけでは得られません。
手に入れるためにはやっぱり、トレーニングが必要ですよね。
===現在受付中のイベント・セミナー情報 ===
◆東京 1/14(土)/ 大阪 1/22(日) 10:00-18:00
※大阪は満席のため、オブザーバーのみ受付中
あなたの中にある「才能発見1日集中セミナー」&才能心理学コースプログラム説明会