こんにちは、才能心理学会の北端康良です。
転職を考えている人の中には
「転職しようか、独立しようか」と周囲に相談しても
「もったいない」「贅沢な悩みだ」
と言われ
家族にも友人にも理解されない孤独感に苛まれている人がいます。
彼らの多くは、収入やポジション、肩書きなど
他人から見て分かりやすい基準で平均点を上回っている人たち。
私も独立前に同じような感覚を持ったことがあるので
この気持ちはよくわかります。
なぜ、この種の悩みが起きるのかといえば、
「成果と満足」の両方を満たすための次の3つの要素のうち
1つが抜け落ちているから。
1)求められること
2)できること
3)やりたいこと
成果を出す人は
1)と2)を組み合わせるのは得意ですが
自分の感情や欲求を察知するのが苦手な場合が多いのです。
特に、ビジネスは
相手のニーズに応えることですから
仕事ができる人ほど
相手を喜ばせることにフォーカスする一方で
自分の感情を置き去りにしてしまいがち。
やがて
「本当にこれが自分のしたい仕事なんだろうか?」
と、わからなくなってしまうんですね。
才能を開花させ
成功も手に入れるには
この3つが一致するビジネスやキャリアを選ぶことが必要。
転職を考えてモヤモヤしている人は
この3つの要素のうち
自分に抜けている、あるいは、弱いものは何か?
考えてみてくださいね。