こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
「誰に、どんなことに、心惹かれるのか?」
「好奇心が向くのか?」
日常のニュースや何気ない出来事に対して自然に湧いてくる感情やアイデア。
そこにあなたの「才能の源泉」が隠れています。
頭をひねりにひねって苦労の末に考え出したものではなく、特段何のエネルギーを使うこともなく普段からやっていること。
長年培ってきた「感情パターン」「思考パターン」「行動パターン」を自覚し、磨きをかけていけば、無理なく自然に、力を発揮できるようになります。
逆に、行動しようとしてもできないのは、自分の「感情」「思考」に沿わない行動をしようとしているから。
自分とは違う「才能の源泉」「能力の源泉」を持つ人を真似ようとするのは、まるで別人になろうとするようなものです。
それは人生ゼロからやり直すくらいの覚悟がないとできませんし、一生かかってもできないかもしれません。
自己啓発書をむさぼり読んでもやる気や行動につながらないとしたら、自分にあった本を選べていない可能性があります。
そして、それは「人」も同じです。
私がおすすめするのは「才能の源泉」「能力の源泉」が同じか、近い人物から学ぶこと。
そうすれば、今まで培ってきた感情パターン、思考パターンなど、「能力の源泉」を簡単に活かすことができ、何よりも無理なく自分を磨くことができるでしょう。
人は、自分が心から信じていないことに、全エネルギーを注ぐことはできません。
あなたが信じていることはなんですか?
◆あなたの中にある「才能発見1日集中セミナー」限定8名
【満席】東京 9/10(土)/ 【満席】大阪 9/17(土)