セルフイメージ通りに生きる | 才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良による才能とお金と幸福の話。

こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。

先日の記事で「ノイズ感情」に振り回されないためには「戻る力」が大切だとお伝えしました。

今日はもうひとつ、ノイズ感情に騙されないコツについてお伝えしようと思います。


それは、「セルフイメージ通りに生きる」ということ。


セルフイメージとは、あなたが「今の自分をどう感じているのか」というイメージです。

しかし、例えば「俺はすごい!」と内心思っていても、人目があるとなかなか行動できないのは、セルフイメージ通りに生きていることになりません。

「セルフイメージが高い人は成功する」と言われますが、それはセルフイメージの一部に過ぎず、本質をついているとは言えないでしょう。

「自分がいいと思ったものをいい」「自分が嫌だと思ったことを嫌だ」というように、自分の感情を尊重できる人が「セルフイメージの高い人」


明日はその観点から「セルフイメージの4レベル」についてお伝えします。。



[お知らせ]

◆才能プロファイリング公開セミナー(福岡)※増席しました!
7/28(木)19:00-21:30 詳細・お申し込みはこちらから

◆第2期 才能プロファイラー養成講座 募集開始!(8月スタート)

◆第2期 才能ディスカバリープログラム 募集開始!(8月スタート)