好きで仕事を選ぶと失敗する | 才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良による才能とお金と幸福の話。

「好きで仕事を選ぶと失敗する」
「マニアチックになりすぎて、お客さんと感覚がズレるから」

ある上場企業の創業者が言っていました。


確かに一理ありますが、実は、創業者ほど好きなことを仕事にしています。

わざわざ嫌いな仕事を選んで起業する人はいませんし、好きでもないことを成功するまでやり続けることも難しいからです。


問題は「好きで仕事を選ぶ」ことではなく、「お客さんとの感覚がズレる」ということ。


つまり「好き」という自分の主観にはまってしまい、「お客様から見た自分」という客観的な視点がなくなってしまうことです。ガラパコス化し、売れなくなった日本の電化製品はその典型例ですね。


才能心理学では、

「才能を見つけるには”主観”で考え、
 才能を活かすには”客観”で考える」

と伝えています。


他人がどれほど「素晴らしい!」とあなたを評価してくれても、モチベーションが沸かなければ、才能を磨き続けるのは難しい。


自分がどれほど素晴らしい!と思っても、お客様が欲しがらなければ、お金を頂くことはできません。


自分が最も好きなこと。興味のあることを追求する。
そして、お客さん視点で役立てることを考える。


才能を活かして働くには、このバランス感覚が大切です。



□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
 才能を開花させ、お金に変える!
 「才能心理学」セミナー3回シリーズ
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


第1回目 才能を活かしたキャリア・ビジネス構築法
     「7ステップ」セミナー
     東京 10/8(水)、大阪 9/24(水)
     http://03auto.biz/clk/archives/zkxggm.html

第2回目 才能を磨く「行動習慣」の作り方セミナー
     東京 11/5(水)、大阪10/22(水)
     http://03auto.biz/clk/archives/lobair.html

第3回目 お金に変わる才能の作り方セミナー
     東京12/12(金)、大阪11/12(水)
     http://03auto.biz/clk/archives/svoqxo.html

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□