宮本算数の状況は6/17の記事で書きましたー。


 

ちょっとあれこれ手をつけすぎているので棚卸をしたいと思います。まずは能力育成問題集から。

 

我が家の算数的な取り組みは、宮本算数とピグマリオンです。いわゆる王道的な勉強方法ではないと思います。計算のドリルをコツコツやって先取りというのが王道だと思うから。でも能力育成問題集や宮本算数LOVEなので、そんな私に娘は付き合わされてますねー。これが吉と出るか凶と出るかは小学校に入ってみないとわかりません。

 

さて能力育成問題集。今やっているものを棚卸。

 

領域別問題集2 点描写立体図形2 (PYGLIシリーズ領域別問題集)

 

能力育成問題集 36 鏡絵 (ピグマリオン能力育成問題集*伊藤恭先生のPYGLIシリーズ)

 

能力育成問題集 33 図形の合成・分解 (ピグマリオン能力育成問題集)

 

領域別問題集3 積み木ブロック推理1 (PYGLIシリーズ領域別問題集)

 

領域別問題集7 絵の合成・分解2 (「PYGLI シリーズ」)

他にも本棚に眠っているものが数冊あります。そっちも棚卸せねば。

 

ピグリの能力育成問題集についてはよく質問をもらうので、過去記事まとめておきますねー。

 

3つの問題集を比較してみる

 

ピグマリオンをまとめ買い♪

 

私が一番好きなのがこのシリーズなので、「終わったドリル・教材」のテーマの記事も、能力育成問題集ばっかりです。ちょっと偏りすぎかなー。

 

テーマ:終わったドリル・教材

 

 

ベルメルカリの招待コードを貼っておきます。登録のときに、招待コードを入れる欄があるので、そこに入力してください。クジが引けて、すぐに使えるポイントがもらえます。
→DFMCEW


星関連記事星

メルカリを活用しています♪

値下げ交渉

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

教育ブログ 幼児教育