石田勝紀のオフィシャルブログ

 

〜Change from Education        Be happy and  exciting everyday! 〜

 

 

今日は、午前中は打ち合わせから。横浜駅のスタバで。

 


 

スタバ、混んでる混んでる。でもスタバ自体がソーシャルディスタンスやっているので、そう感じるだけで、実際はこれまでの半分か。

 

 

ということで、今日は、LINEからの相談メールに答えました。(回答はインラインです)

 

 

【相談内容】

 

おはようございます。voicyも毎日楽しみに拝聴しています。

 

中1の息子について相談させてください。

(長文です。申し訳ありません)

A中学校を目指すも届かず、第二希望のB中学校に通っています。

部活は強豪の運動部と、兼部で文化部にも所属し、友達も多く

傍目からは楽しく通学しているものと思っていました。

が、昨日、代数の宿題をやっているときにボロボロ泣き出し

「勉強がつまらない。楽しみが見いだせない。本当にイヤなんだ」と。

 

 

そうですか、ボロボロ泣き出した。それまで我慢してきたことが吹き出したかな。

 

 

「算数は面白かった。算数だけじゃない、受験の時は勉強が面白かった。先生も面白かったし、仲間と競うのも楽しかった。だから受験は頑張れた、勉強が楽しかったんだ。でも今は勉強する意味がわからない。なんでこんなことやる必要あるんだろうって思っちゃう。数学だけじゃない。すべての科目が本当にイヤでたまらない」

 

 

賢い子が通る道です。意味を求めることをします。年齢的にまだ自分で意味が見いだせないため、悶々とする時期です。

 

 

息子は「勉強ができる奴が賢いとは限らない。賢くなりたいけど

それは点数を取ることとは違うんだ」

ということも言いました。

 

 

その通り。

 

 

 

「その賢さの根底には、知識の積み重ねがあって、その知識の基礎となるものが中学の勉強なんだと思う。確かに勉強は面白くない。でも知らないことを知ったり、色々な考え方を学ぶのは、面白い…とまでいかなくても興味が向くことにならないかな」と答えてみました。

 

 

その回答もうなずけるものだね。

 

 

昨夜は結局、自分が面白いと思った算数の話を父親に発表し

結構いい雰囲気で就寝となたのですが、今朝、「どうしても今日、学校に行かないとだめ?」と泣きながら聞いてきました。

 

お友達とトラブルでもあるのでは?とその点、慎重に探りましたが、どうもそのようなトラブルは抱えているわけではないようです。

 

先日、中間テストがあったばかりで半分くらいの教科の結果が出ましたがいずれも平均点より上で、すこぶるいいわけではないが、悪くもない。という位置。

ただ、本人はもっと点数取れてると思っていたようで「僕なんて何やってもダメで結果が出せない」といった場面もありました。(代数100点宣言してたのに悔しいミスで77点。)

 

 

どのような子か内面がわからないけど、中学受験まではトップクラスの成績をとってきたにもかかわらず、格下の中学(格下といってもレベル高いB中学だけど)でトップになれない自分に対して嫌悪感を持っている可能性がありますね。もともと負けず嫌いな性格だとしたら、なおさらこのような状況になります。

 

 

夫「行きたくないもの無理に行かせても何も身につかないだろう」と、今日は休ませることにしました。ちょうど成長痛なのか膝が痛くてまともに歩けない、という理由もあったため、通院のために休みを取ることにしました。

 

学校には行って欲しい、と思っています。もちろん成績も良くあって欲しいのも本音ですが、でも成績だけじゃない。部活で仲間との交流深めたり、クライメイトと遊びの話をしたり、それも大事な学びだと思っています。

 

どのように声をかけたらいいか、ヒントをいただきたくラインさせていただきました。よろしくお願いいたします。(長文読んでくださりありがとうございました)

 

 

コロナによって半年間、社会・学校との接点をない状況(空白期間)が影響していると思います。本来なら、4月から学校に行き、第一志望校落ちたときのネガティブな感情は薄れていきます。そして夏ぐらいになると、新しい世界で自分はやっていく感覚が芽生えます。しかし、今回コロナで新学期から4〜5ヶ月のタイムラグがあり、リズムが狂ってしまいました。

 

 

その間、内面的なネガティブな感情が変化することなく、心の深い部分に沈潜したままだったのだと思います。つまり、まだ小学校を”卒業”できていない状態にあるということです。

 

 

で、どうするか?ですが、基本的には「時」が解決してくれるけども、この子に対するアプローチとしては、「哲学(意味づけ)」になるでしょう。

 

 

意味がわかればスイッチが入る子だと思うので、数学や勉強などを楽しんでいる人に出会う必要があるでしょう。おそらく、B中学では機械的な数学の教え方をして、ただ抽象的に数式を計算せよという、意味がまったくわからないことをやっていると思います。数学の多くは物理のためにもともとあるので、例えば、物理から入って、数学必要という経路を教えてあげると意味がわかることもあります。

 

 

いずれにして、抽象的勉強について面白がっている人や楽しんでいる人で出会うことた一番、てっとり早い方法です。でも、どうすればそのような人に出会えるのかという問題が出てきます。

 

 

そこで、親が子どもにやれることは次のことぐらいかな。この子は賢いのでこの意味がわかるだろうし、内面的響くと思う。

 

 

「勉強がもし、本当に意味がなかったら、とっくのとうになくなっているはず。なぜなら、意味がないから。でもなくなっていない。中学、高校の勉強も、世界中で同じようなことをやっている。なぜだろう?意味がないなら、国として廃棄するはず。数学も、理科も社会も。本当に意味がないものは絶滅するのが自然界の法則。でも勉強は消えない。もし意味がないとしたら、昔から今も、そして今後も、なぜやるのだろう?何かあるんだよね。」

 

 

直接、その子と話をしていないので、どこまで考察できているかわかりませんが、私だったら、こう話すかな。

 

 

あとは、時の流れに任せると思います。

 

 

 

★本日のHimalaya、YouTubeで、今日のブログ記事についてお話する予定です。音声ではブログ以外のことも喋っています→YouTubeはこちら


☆   ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆    ★

<石田勝紀・21世紀型経営者会> 次回 11月21日(土)21時

 

11月テーマ「21世紀型プロモーション〜自分をどのように知ってもらうのか?(後編)動画・音声配信の世界」

 

フリーランス、個人事業の方、これからビジネスを始めてようと思っている方、これからのアフターコロナに備え副業を伸ばしたい方を応援する会員制の「石田勝紀・21世紀型経営者会」を行っています。毎月のテーマに沿って、学んで行きます。ともに新しい世界を作っていきましょう〜

 

11月体験の詳細について→こちら

 

 

 <Mama Cafeプライム  本格的会員制勉強会 (ライブコース、Zoomコース、録画コース)

 

<ライブコース>10月7日(水)@東京、12日(月)@東京、21日(水)@大阪

<Zoomコース> 10月7日(水)、12日(月)31日(土) *Zoomコース詳細→こちら

<録画コース> 

 

10月テーマ『動物園型・牧場型・サバンナ型、どの型の子育てを選択しますか?』

動物園型の人が少なくない世の中で、どうすれば牧場型になっていけるのかなど、イメージが湧いてくると思 います。さらに今回、動物も登場させて説明しようと思っています。これまでの子育て、これからの子育てと重 ね合わせてみてください。子どもの成⻑過程について分かるようになります。

 

ライブコース、Zoomコース、オンラインコースの各体験の詳細は→こちら

 

 

 

<Mama Cafeラジオ@Voicyで 講演会レベルのお話を無料で毎日配信 

                2.5万回再生突破しました。ありがとうございます


*フォローぜひお願いしますねー

 

 

 

 

 

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 


 

 

【1万部の大幅増刷で10刷決定!】

日本の子どもの精神的幸福度が38か国中、37位でした。私は、これは子どもの自己肯定感の低さが原因であると考えています。

一人でも多くの子どもたちの自己肯定感を高めて上げたいと思ってこの本を書きました。ぜひ、10の魔法の言葉を使ってみてくださいね。

 

<Amazonはこちら>

子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば

Amazon(アマゾン)

1,404〜4,850円

 

 

【Amazon「家庭教育部門」第1位 4刷決定! 韓国語版決定!】

 2020の3月と5月で3度、Amazon「家庭教育部門」第1位となりました ありがとうございます

 

 たくさんの方に勉強に対する見方が変わってもらえると嬉しいです 特にコロナ時代、頭脳のOSのスペックを引き上げておきましょう。すると「考える力」が今後、自分を助けてくれます。

 

 

【石田勝紀YouTube公式チャンネル】毎日更新
石田勝紀YouTubeオフィシャルチャンネル→こちら
 
ブログ音声解説を毎日アップ、講演会オフトーク、講演会の質問回答、Mama Cafeの様子、東洋経済オンライン記事オフトークなど、たくさんの動画アップしてます

 

 

【学校の教員向けの書籍です 特に2020年度の混乱期にご覧ください】

 

 

 

 

 【現在のようなコロナ時代に何をしたら良いかも知ることができます】 

 

 

  
【直近の講演会】

講演詳細・お申込みは→こちら

 
現在、PTA講演会、他団体主催の講演会を除き予定されていません
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
■ Mama Cafe 
 
Mama Cafe認定ファシリテーターによるMama Cafeも全国で随時開催されています。認定ファシリテーター一覧はこちらから。お近くの認定ファシリテーターによるMama Cafeにもご参加くださいね
 
【石田勝紀によるMama Cafeの日程】→一覧 こちら
 
2019年12月25日にNHKのあさイチでMama Cafeが放送されました
 
 
2020年2月10日日テレ「ZIP!」に出演しました
 
image
 
2020年3月7日にフジテレビの「めざましどようび」にスタジオ生出演しました
 
  
*Mama Cafeの日程は毎月3日の20時に石田勝紀公式ホームページのMama Cafe日程欄で翌月のMama Cafeの募集を開始しますが、公式LINEアカウントにご登録に皆様には優先的に、1日の9時からお申し込みができますこちらの一覧から。
公開後30分以内に満席になることが多いため、LINEのご登録をお勧めします。
 
公式LINEアカウント(@mamacafeで検索)
 
 友だち追加

 

【認定資格】Mama Cafe 認定ファシリテーター 第6期開始

Mama Cafeが開催できる認定資格です。現在、200名以上のファシリテーターが誕生し、日々ワクワクで活躍されています

 

詳細は→こちら

 

★「中学生の勉強法」 

7月1日〜5日のNHK総合テレビ「610 夕方のニュース番組『いまほん』」で石田勝紀が出演してこの本について語りました

 

◆中学生の勉強法の本をなぜ出版するか?→こちら

Amazon予約は→こちら

 

<石田勝紀による直接指導『中学生の勉強法』講座>

◆現在、予定されていませんが、決まりましたらホームページ、ブログでお知らせします

 

講演詳細・お申込みは→こちら

 

 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 ◆無料メルマガ・公式LINEアカウントのお知らせ◆
 

▼公式メールマガジン (無料)

月2回「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」のメールマガジンをお送りしています。最新の教育情報やママカフェ、講演会の日程もお知らせします。この機会に、是非ご登録ください。

お申込はこちらをクリック

▼「たった5つのステップの子どもが勉強する気になる対話術」全5回無料講座メール(無料)

 

「子どもが自主的に勉強するようになり、しかも21世紀型能力も高めたい!」という要望がたくさんありましたので、全5回の無料講座を始めました。週1回メールが届きますので、それに従って簡単な家庭の習慣を作ってみてください。

お申込はこちらをクリック
 

▼公式LINEアカウント「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」

 

公式LINEアカウントでは、一般より優先してMama Cafeの申し込みができます。また、教育相談はLINEからのみとなっております。よろしければ以下の「友達追加」からご登録ください

 

ご登録頂いた方、全員に、小冊子「子どもが勉強する気になる5つの方法」をプレゼントします。(ダウンロードできるようになっています)

 

 

 

  友だち追加

 


◆頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

 

◆石田勝紀の記事はリンクフリーです。どうぞご自由にリンクして下さい

 

▼公式サイト

 

石田勝紀公式サイト

 

▼連載記事、書籍

 

東洋経済オンライン  2020年1月段階で、累計9100万PVを突破しました!

 

・これまでの書籍一覧は→こちら