〜Change from Education Be happy and exciting everyday! 〜
今日は八ヶ岳でブログ書いています
八ヶ岳の最高の朝食が食べられるククーカフェ
ここで以前、Mama Cafe@八ヶ岳、開催しました
こちらは秋らしい雰囲気が出てきています
では早速今日は、相談メール回答です(長文なので赤インラインで回答してます)
【相談内容】
初めて相談させていただきます。
中学一年の息子ですが、私立中学に通っています。
中学受験直前の秋頃、何もかもがイヤと言い出し、頭がパンク状態になりました。当時進学塾での追い込み、家に帰っても母親の私から口うるさく勉強のことを言われたり、成績が伸び悩んだりと、いろんなストレスがかかり、勉強が怖くなってしまったようです。そこから1ヶ月ほど塾も受験勉強も休ませました。そして受験をどうするか話し合いをし、個別指導塾で本人の無理のないペースで勉強を再開することになりました。
そして、なんとか希望する学校に入学することができ、本人もとても喜んでおりました。
まあ、色々ある中学受験だけど、なんとか希望する学校に入れて良かったですね。でも小学生の段階で、そこまで(勉強が怖くなるぐらい)して中学受験をするのかどうか、というのは別の意味で考えるところかもしれない
入学後は友達ができ、学校生活は楽しそうなのですが、勉強となるとやる気がでない、やろうとするとしんどくなる、どうしていいかわからなくて頭がおかしくなりそう、等と言い出します。実際に次の日の英語の小テストの勉強を始めようとしたら、単語が覚えられそうになく、取り乱し暴れました。受験が終わり、燃え尽き症候群になっているのでしょうか。やる気が起きないようです。一学期末のテストも成績はよくありませんでした。
なるほど。やっぱりそうなるね。勉強が怖くなるぐらいまでやって、希望する学校に入っても、勉強そのものに対する抵抗感が残ったまま、中学に行っているので、そうなるかな(皆が皆、こうなるわけではないと思うけども)
「毎日ちょっとずつ覚えていったらいいよ」とか「今日習ったことをちょっとでもいいから見直せば変わるよ」とアドバイスしてみますが、あまり響いてないようです。
勉強そのものに対して、アウトなので、勉強関係の話やアドバイスは何を言ってもダメでしょう
そしてゲームばかりして現実逃避しているような感じです。
逃避しないとぶっ壊れます
私が思うには、息子は自己肯定感が低いと思います。でもプライドだけは高く、成績が悪くてからかわれたりすることに怯えてるようです。
そのような原因には、先生のブログ等にも書かれているように、親の私の投げ掛ける言葉にも問題があると思いますし、私の心が満たされずに、いつも子どもの事を心配しすぎて不安になっているのが、子どもにも伝わっているのもあるかと思います。
そうですね。 確かにこれまでは問題はあったかもしれないけど、これから変えればいいだけです
息子はわりと素直で言うことはきくほうと思っていましたが、そうしないといけないからやってるだけだったのかなと最近思います。自分の意志や考えを持って、それを伝えるということがなかったように思います。
素直というのはとてもいいことだけど、私は親の言うこと聞かない子より、きちんと聞く子どもの方が心配です。通常、無理しているケースが多いからね
まずは私が変わろうと思っていますが、気をつけなければならないこと、勉強についてはどのように声かけ、対応すればよいか、教えてもらえばと思います。
また普段、どんな事を意識して子どもに接すれば、子ども自身が焦りや不安で取り乱すことが減るのでしょうか。
長文で申し訳ございませんが、よろしくご教授お願いいたします。
そうやって、自分を変えないといけないと思っている段階で、すでに半分変わっています。あと半分ですね。そのためには、次のようなことを心がけてみてください
1)「勉強についてはどのように声かけ、対応すればよいか」
→「一切しない」です
2)「普段、どんな事を意識して子どもに接すれば、子ども自身が焦りや不安で取り乱すことが減るのでしょうか」
→子どものことを意識しなくなれば、変わります
つまり、今、親として子どもに何かしてあげられないかとばかり考えているようなのですが、残念ながらそれをやめてしまうということなのです
簡単にいえば、「やりすぎ」ということです
このあたりの話は、もっと詳しく説明しないと誤解の可能性があるのですが、活字での説明ではこれが限界なので、とりあえず、ポイントだけになるけど回答はこのようになります
これまで、なんとかしようと色々されてきたと思いますが、それでうまくいかないということで、もっと別の声がけや対応方法があると模索するのですが、残念ながら、別にあるのではなく、それ自体をやめてしまうということが正しかったりするので皮肉なものです
実はうまくいく方法というのは、シンプルなのです
<音声配信Voicy>
Voicy(音声配信)始めて2日目 今回はこのテーマで喋っています(Voicyに相談内容書いてもらえれば、音声で回答していきますね)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
<Mama Cafeプライム 本格的会員制勉強会 9月よりZoomクラスに昼コースが新たにできました
<昼コース体験> 9月9日、9月14日 <夜コース体験> 9月26日
9月テーマ『子どもの自己肯定感を高める「新」10の魔法のことば(新版)』(書籍にもなり数々の子どもを変えてきた10の魔法の言葉から、さらにバージョンをあげた、子どもの人生を変える全く新しい10の言葉をプライムでお伝えします)
【体験】Zoomコースは→こちら
★9月のライブコース、Zoomコース、オンラインコースの各体験の詳細は→こちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<石田勝紀・21世紀型経営者会@Zoom> 次回 9月19日(土)21時
9月テーマ「セルフブランディングの作り方」
フリーランス、個人事業の方、これからビジネスを始めてようと思っている方、これからのアフターコロナに備え複業化したい方を応援する会員制の「石田勝紀・21世紀型経営者会」を行っています
4ヶ月ですでに85名以上の方が正規メンバーになっています。ともに新しい世界を作っていきましょう〜
体験、詳細について→こちら
【1万部の大幅増刷で10刷決定!】
日本の子どもの精神的幸福度が38か国中、37位でした。私は、これは子どもの自己肯定感の低さが原因であると考えています。
一人でも多くの子どもたちの自己肯定感を高めて上げたいと思ってこの本を書きました。ぜひ、10の魔法の言葉を使ってみてくださいね。
<Amazonはこちら>
子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば
Amazon(アマゾン)
1,404〜4,850円
【Amazon「家庭教育部門」第1位 4刷決定! 韓国語版決定!】
2020の3月と5月で3度、Amazon「家庭教育部門」第1位となりました ありがとうございます
たくさんの方に勉強に対する見方が変わってもらえると嬉しいです 特にコロナ時代、頭脳のOSのスペックを引き上げておきましょう。すると「考える力」が今後、自分を助けてくれます。
【学校の教員向けの書籍です 特に2020年度の混乱期にご覧ください】
【現在のようなコロナ時代に何をしたら良いかも知ることができます】
講演詳細・お申込みは→こちら
【認定資格】Mama Cafe 認定ファシリテーター 第6期開始
Mama Cafeが開催できる認定資格です。現在、200名以上のファシリテーターが誕生し、日々ワクワクで活躍されています
詳細は→こちら
★「中学生の勉強法」
7月1日〜5日のNHK総合テレビ「610 夕方のニュース番組『いまほん』」で石田勝紀が出演してこの本について語りました
◆中学生の勉強法の本をなぜ出版するか?→こちら
Amazon予約は→こちら
<石田勝紀による直接指導『中学生の勉強法』講座>
◆現在、予定されていませんが、決まりましたらホームページ、ブログでお知らせします
講演詳細・お申込みは→こちら
▼公式メールマガジン (無料)
月2回「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」のメールマガジンをお送りしています。最新の教育情報やママカフェ、講演会の日程もお知らせします。この機会に、是非ご登録ください。
▼「たった5つのステップの子どもが勉強する気になる対話術」全5回無料講座メール(無料)
「子どもが自主的に勉強するようになり、しかも21世紀型能力も高めたい!」という要望がたくさんありましたので、全5回の無料講座を始めました。週1回メールが届きますので、それに従って簡単な家庭の習慣を作ってみてください。
▼公式LINEアカウント「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」
公式LINEアカウントでは、一般より優先してMama Cafeの申し込みができます。また、教育相談はLINEからのみとなっております。よろしければ以下の「友達追加」からご登録ください
ご登録頂いた方、全員に、小冊子「子どもが勉強する気になる5つの方法」をプレゼントします。(ダウンロードできるようになっています)
◆頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
◆石田勝紀の記事はリンクフリーです。どうぞご自由にリンクして下さい
▼公式サイト
▼連載記事、書籍
・東洋経済オンライン 2020年1月段階で、累計9100万PVを突破しました!
・これまでの書籍一覧は→こちら