石田勝紀のオフィシャルブログ

 

〜Change from Education        Be happy and  exiciting everyday! 〜

 

昨日、39県の緊急事態宣言が解除になりましたね

 

 

来週の21日には、残りの8都道府県も解除になるかもしれないという段階まできました

 

 

解除後がどのような世界になるのかわかりませんが、学校も休校期間短縮するところも出てくるかもしれませんね

 

 

ただ、これまでとは異なる形態の授業、カリキュラムになるので、学校に行けるだけラッキーという感じで初めは捉えておく感じでしょう

 

 

友達と会えるしね

 

 

いずれにしても、5月9日のFacebook LIVEでお話したように、これからますます「自立」が重要になってくるので、なるべく自分のことは自分でやれるように段階的に促していく必要がありますね

 

 

そうしないと、「親の子どもへの監視体制」がずっと続くハメになるので

 

 

さて、今日は質問メールに答えました

 

 

【質問】

 中2と小6の男の子の母です。長男の勉強にどれくらい関わって良いのか迷っています。長男は休校になってから、朝はランニング、午後は運動を3時間程しに出掛けしまう子です。課題はやらなくてはいけないとは思っているようですが解らなければ空欄で済まし答えを赤で写す程度で、勉強は得意ではありません。

GWが明け、学校に数時間登校し新しい学習予定表と課題を貰ってきました。先月までは中1の復習でしたが今月からは中2の単元が始まります。解らなければ教科書を読んで、解説動画をみて進めるように言われてますが、長男の性格では解らないままになってしまうのではないかと気になって、時間を作っては一緒に解説動画を見たり教科書を読んだりしています。でも、それが手を出しすぎていて長男の成長の妨げになっていないか迷っています。
塾等は通っていません。学校で授業があり、宿題が出ている時はここまで関わっていません。

 

 

【回答】

 

確かにどの程度かかわって良いかわからないと思います

 

 

文章を拝読すると、お子さんはランニングにいくなど自分なりにストレス発散をしているようで、良いなという印象です

 

 

わからない部分は空欄で、赤で答えを写す程度ということですが、それすらやらない子は全国にたくさんいるので、やっているだけまだ良いと思います

 

 

もちろん、形式的作業だけなので、勉強は身についていませんが

 

 

中学生で、わからないことがあれば自分で調べて学ぶという子はほんの一部の子だけで、そのような子は小学校時代からそのような習慣になっている子であることが一般的です

 

 

習慣化されたというよりも、もともと新しいことを知ることが好きなタイプの人間と言ってもいいかな

 

 

なので、「通常はわからないことを積極的には調べることはせず、放置する」と考えるといいでしょう(つまり普通と言うこと。もちろん調べて学ぶ方が良いことは言うまでもありません)

 

 

そこで、どうするかというと

 

 

とりあえず勉強に取り組むことはしているので、わからない部分は「付箋」を貼ることを教えてあげてください

 

 

その付箋に、問題番号を書き入れて

 

 

それを課題提出の時に「この問題が解説をみてもわかりません」とメッセージを添えて、先生に提出するのです

 

 

先生は対応してくれます(学校の宿題ではない問題集でわからないことでも先生は対応してくれると思います)

 

 

何しろ、圧倒的多数の子はこのようなことをしないので

 

 

先生が対応してくれると、そこに生徒と先生の間のコミュニケーション(言葉や活字のやり取り)が発生するので、信頼関係も上がり、さらにモティベーションが上がります

 

 

ですから、わからない問題がいくつもあっても良いので、「付箋を貼って質問」というパターンを教えてあげてください(ただし、全体の半分以下しかできていない場合は、自分ではまだその範囲はできないということなので、一旦止めます。7割から8割程度できる範囲の部分が効果的)

 

 

親ができることはそれぐらい

 

 

あと、それをやるかやらないかは、子どもの問題となります

 

 

やらないことを決定したら、その後の責任は本人が取らなくてはなりません

 

 

それが教育かと思っています

 

 

今は様々、子どもの行動に目がいくと思いますが、もうじき学校も再開されていきます

 

 

しかし、始まれば始まったで、また同じようなことは起こります

 

 

なので、親は合理的で効果的な「方法」を教える程度のことをしてあげるといいでしょう

 

 

「やりなさい」というのではなく「こうするといいらしいよ」という感じで

 

 

 

 

<Mama Cafeプライム Zoom新コース 5月23日スタート>

 

5月テーマ『大波乱の2020年教育の予想とこれから起こる教育への5つの準備』

詳細については→  こちら からご覧ください

 

 

<21世紀型経営者会について>

 

 5月よりフリーランス、個人事業の方を応援する会を始めます。

 

詳しくはこちらのブログを→こちら

 

 

これまでのブログを音声解説で聞かれたい方はクリックすると聞くことができます

今日のブログ内容もHimalaya音声で本日アップします(YouTubeにも)良かったら登録してみてくださいね

 

 

 

【3月23日新刊本】

Amazonは こちら から

 

 

 【3月17日の新刊本】

Amazonは こちら から 

 

  
 

【2月21日の新刊本】

 2020/03/17 と2020/05/05の2度、Amazon「家庭教育部門」第1位となりました 感謝です

 

 たくさんの方に勉強に対する見方が変わってもらえると嬉しいです 特にコロナ時代に必要な「考える力」を

 

 

Amazonは こちら から

 

この本についてのブログ説明は→こちら

 

この本の説明動画は→こちら

 

 

 

【直近の講演会】

講演詳細・お申込みは→こちら

 
 
 
【石田勝紀YouTube公式チャンネル】
石田勝紀YouTubeオフィシャルチャンネル→こちら
 
講演会オフトーク、講演会の質問回答、Mama Cafeの様子、東洋経済オンライン記事オフトークなど、たくさんの動画アップしてます
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
■ Mama Cafe 
 
Mama Cafe認定ファシリテーターによるママカフェも全国で随時開催されています。認定ファシリテーター一覧はこちらから。お近くの認定ファシリテーターによるMama Cafeにもご参加くださいね
 
【石田勝紀によるMama Cafeの日程】→一覧 こちら
 
2019年12月25日にNHKのあさイチでMama Cafeが放送されました
 
 
2020年2月10日日テレ「ZIP!」に出演しました
 
image
 
2020年3月7日にフジテレビの「めざましどようび」にスタジオ生出演しました
 
  
*Mama Cafeの日程は毎月3日の20時石田勝紀公式ホームページのMama Cafe日程欄で翌月のMama Cafeの募集を開始します。こちらの一覧から。
公開後30分以内に満席になることが多いため、LINEのご登録、メルマガのご登録していただくと、日程のリマインドがされますので、スムーズにお申し込みできます。
 
公式LINEアカウント(@mamacafeで検索)
 
 友だち追加

 

【認定資格】Mama Cafe 認定ファシリテーター

Mama Cafeが開催できる認定資格です。現在、200名以上のファシリテーターが誕生し、日々ワクワクで活躍されています

 

詳細は→こちら 

 

 

★「中学生の勉強法」 

7月1日〜5日のNHK総合テレビ「610 夕方のニュース番組『いまほん』」で石田勝紀が出演してこの本について語りました

 

◆中学生の勉強法の本をなぜ出版するか?→こちら

Amazon予約は→こちら

 

<石田勝紀による直接指導『中学生の勉強法』講座>

◆5月17日(日)にオンラインで中学生の勉強法講座を開催する予定です(受付は5月6日から)

 

講演詳細・お申込みは→こちら

 

 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 ◆無料メルマガ・公式LINEアカウントのお知らせ◆
 

▼公式メールマガジン (無料)

月2回「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」のメールマガジンをお送りしています。最新の教育情報やママカフェ、講演会の日程もお知らせします。この機会に、是非ご登録ください。

お申込はこちらをクリック

▼「たった5つのステップの子どもが勉強する気になる対話術」全5回無料講座メール(無料)

 

「子どもが自主的に勉強するようになり、しかも21世紀型能力も高めたい!」という要望がたくさんありましたので、全5回の無料講座を始めました。週1回メールが届きますので、それに従って簡単な家庭の習慣を作ってみてください。

お申込はこちらをクリック
 

▼公式LINEアカウント「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」

 

公式LINEアカウントでは、LINE登録者限定動画、Mama Cafeの最新情報や子育て・教育情報をお知らせします。プレゼント企画などLINE登録者限定での企画があります。よろしければ以下の「友達追加」からご登録ください

 

ご登録頂いた方、全員に、小冊子「子どもが勉強する気になる5つの方法」をプレゼントします。(ダウンロードできるようになっています)

 

また、LINEで1:1の子育て・教育相談も受け付けることにしましたので、よろしければご活用ください。

 

  友だち追加

 


◆頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

 

◆石田勝紀の記事はリンクフリーです。どうぞご自由にリンクして下さい

 

▼公式サイト

 

石田勝紀公式サイト

 

▼連載記事、書籍

 

東洋経済オンライン  2020年1月段階で、累計8100万PVを突破しました!

 

・これまでの書籍一覧は→こちら