毎年のことですが・・・・・今年も凄まじい確定申告でございました。
この一年分のレシート、領収書の分類からはじまって・・・・
おとといの睡眠時間は4時間。
それなのに、仕事はどんどん降りてくる。昨日の朝は採点を頼んでいる方から
朝方電話。「具合悪いので、休ませていただきます。」
ほとんど徹夜で、四苦八苦しているところで、人の工面をしまくったが、
当日だとどうしようもない。そうこうしているうちに、メール。
「本日、無料体験をお願いしたいのですが・・・・」
そうだった。前にメールをいただいたとき、「月曜ならいかがですか?」と
返信したのだが、それに対する返事がなかったので、「流れたかな?」と勝手
に解釈していたのだった。で、断るわけにもいかず、そのまま、パニクリパニクラ。
で、昨夜から確定申告作成再開。気が付いたら本日(火曜)午前5時だった。
なんとか、いつもの通り、封筒に入れて完成。
朝方税務署に向かう。ああ、夜明け前。
税務署到着。
いつものように、深夜ポストは私を待っていてくれた!
帰りの朝焼けの美しかったこと!車中よりなので、写真がなくてごめん。
「ああ、この朝焼けのために、これだけ苦労したと思ってもいいかな。」などと
思った。で、塾に戻って、ちょこっと飲んで、朝6時に寝た。
そして、8時起床。そう、本日は母の一周忌なのだ。すぐに着替えて、お寺に向かう。
今日はなかなかすごいな。
で、一周忌は正午ごろまで。その後みんなで会食だけど、まあ、一時間程度で終わる
だろう。そのあと30分程度仮眠ができたら、今日は夜10時までの授業を耐えられる!
とか、思っていたこともありました・・・・
食事は、はい、おいしかったですよ。
不思議なことに、ここら辺から配膳のスピードが遅くなっていく。
そして、ここから、まったく食事は運ばれてこなくなったのだ!
20分以上待って、やっと・・・・
そして、最後のデザートが来ない!15分待って、とうとう呼び出しスイッチを押した。
「すみません。デザートが来ないのですが・・・」
「お待たせしております。すぐにお持ちしますので・・・」
といって、そのあと、20分来なかった。結局、たったこのデザートのためだけに
30分以上待たされたのだ。
食事自体は丁寧に作りこまれておいしかったですよ。だけど、さすがに・・・・
結局、全部終わったのが午後2時。わが仮眠の夢はついえたのであった・・・・
で、そのまま授業で今に至ります。いつも確定申告はすごいけど、今回は本当に
怒涛の確定申告であった。(明日は朝から面談だから、進行形だけどね。来年から
は、もっと早くから準備して、やっぱりイータックスにしようかね。なくなって
いたマイナンバーカードも見つかったし。なんと、領収書の間に挟まっていたのを
昨夜発見したのでございます。)