3/19の夜に外に出てしまい

里親さまはペット探偵に依頼するとともに

SNSでの呼びかけやご家族でも捜索しました。





猫を探しています!



 



私に連絡があったのは3/20

私にできるアドバイスをして

3/25に現地へ




現地捜索







なかなか目撃情報が集まらないもどかしさ。







4/16の夜に、里親さま宅から800mほど離れたYさんから連絡がありました。

「家の前の公園で鳴いている茶トラがいる」


Yさんが公園に行くと茶トラの姿はなく

しばらくすると玄関脇で「ニャー」と聞こえたので

フードを出すと夢中で食べていたそうです。


連絡をもらって里親さまが行くと、間違いなくかつおでしたが、

裏の空き家に移動してしまいました。








カメラを設置し、フードを置くとかつおの姿を確認できました!!

翌日に捕獲器を数台設置し、1時間ほどで保護できたそうです。







情報をくださったY家には、外猫のチョビちゃんのために猫ハウスが置いてあります。

そのチョビちゃんは里親さま宅にもよく来るそうなので、

チョビちゃんがかつおをごはんが食べられるY家に連れて行ってくれたのだと思いました。

(Yさんもそう言っていたそうです)







あ!もしかして、

私が捜索した時に会った三毛猫さんが

チョビちゃんに頼んでくれたの??

だからかつおはY家の玄関脇で鳴いてたの?


「Yさんちのそばで鳴いたらおうちにれんらくしてくれるから。

はやくおうちにかえりなさいよ」


ありがとう ありがとうえーん




三毛猫さん

チョビちゃん

ありがとうm(_ _)m








家に帰れて安心したのか爆睡💤💤





大好きなエビちゃんとの再会



病院行って来ました。

マイクロチップ照合した結果、正真正銘かつおでした😊


体重は1キロ近く減っていましたが、大きな怪我はなく、レントゲンも撮りましたが、心臓、肺に問題なかったです。フロントラインと点滴をして帰ってきました

うんちが出たら持って行くのと1ヶ月後にエイズと白血病の検査に行きます。

それまでやまちゃんとは隔離です。



やはり外ではあまり食べられなかったのでしょうショボーン







Yさん宅を見つけてくれたのは魔法使いさんでした。


平塚の先に用事があって行くからと、

わざわざ始発に乗り途中下車して、

捜索、聞き込みで情報を集めてくれました。


「猫ハウスを置いてある家があったから

あの周辺に猫はいると思う」



その情報を元に里親さまがYさん宅に話に行き、

今回の情報提供につながりました。


魔法使いさん

本当にありがとうございましたm(_ _)m






4/22に再度捜索に行く予定でした。

同行を申し出てくださった

rompoさん

poodlepootaさん


ありがとうございましたm(_ _)m








魔法使いさんにはわざわざ平塚まで来て頂き、

今回かつおを見つける事ができたお宅を見つけてもらいました。

poodlepootaさんには捕獲器、カメラを貸して頂き、励ましのメッセージも頂きました。

みじんこさんにもポスティングのご協力とアドバイスをいただきました。

沢山の方々にかつおの事でご心配、ご協力、お気遣いを頂き、家族一同感謝申し上げます。






この1ヶ月

えどまえさんにはご心配をおかけしまして…本当に申し訳なかったです。あんなに気をつけてと言われていたのにです…

主人は猛省しています。

今後は同じことがないよう、家族一同気を引き締めて注意したいと思います。

今度は捜索ではなく、かつおに会いに来て下さい

お待ちしています😊









かつおの捜索に協力してくださったすべての方々に

感謝申し上げますm(_ _)m

ありがとうございました。


地元の保護団体さんに協力をお願いできたのも

とても心強かったです。




かつおが無事に帰れたのは奇跡です。


車に轢かれたり、海に落ちたり(漁港が近い)する恐れもありました。

私はこの1ヶ月間は生きた心地がしませんでした。




無事に帰れたからいいという問題ではありません。

どうか脱走防止柵をしっかり設置してください。




うちの子は出たがらないから。

うちの子は高齢で出ないから。

マンションだから大丈夫。


高齢でも、マンションでも脱走防止柵は必要です。

例外はありません。


人間のついうっかりは誰にでもあって、完璧な人間はいません。

ほんの一瞬で猫は外に出てしまいます。

その一瞬で命の危険にさらされます。


どうか、対岸の火事と思わず脱走防止柵を設置してください。

開ける窓やドアにはすべて柵が必要です。





すでに設置済みであれば、強度を確認してください。

結束バンドや突っ張り棒は劣化します。

一度設置したら終わりではなく、定期的に交換をしてください。



保護主同士でも脱走防止柵に対する考えには温度差があるのを感じます。

辛い経験があるのとないのでは、意識に差があるような気がします。

(経験がなくてもしっかりと考えている保護主もいます)



一応説明している。

希望者さんに嫌がられるから強くは言えない。

ウチはしていないから。



それぞれの考え方なので強制はしませんが

幸せになるために送り出すのに

外に出てしまったら何のために保護したのかわからなくなります。




幸せになるために保護して

幸せになるためにお届けします。


脱走させるためじゃない。






…かつおが保護されてから全身が筋肉痛のようです(笑)



かつお!!

おかえりおねがい