こんにちは。

 

連日、新規入会のお問合せに追われている中で、

 

過去に当塾に通っていた生徒さんの再入会のご相談も受けています。

 

思うように学力が向上しないと感じて退塾される方もいますが、

 

先月のブログにも少し記載したように、

 

テストの点数はある程度まで上がると、その後は右肩上がりで上がるわけではなく、

 

浮き沈みを繰り返します。

 

その浮き沈みの中央値を直線化したときに上がっていればOKというのが学力推移です。

 

また、中学生や高校生の場合は定期テストの平均点がかなり低い回もあります。

 

つまり、他の生徒も含めて全体的に点数が取れなかった、ということです。

 

平均点からどれだけ上か下か=偏差値的な考えで見なければならないのに、

 

絶対的な点数だけを見て一喜一憂するのはナンセンスですよね。

 

例えば、10点上がったとしても平均点が15点上がっていたら、それは果たして学力が上がったと喜んでよいものかどうか、という感じです。

 

引っ越しや卒業も含めて、さまざまな理由で退塾される方もいらっしゃるのですが、

 

その後、他塾に転塾した生徒達が心配ですね(←大きなお世話)。

 

他塾に転塾して、上がったのは授業料だけで成績は下がっていく。

 

高校入試の際も、当塾で継続していれば〇〇高校へ行けるだろう、と思っていた生徒が結果的に下のランクの高校へ進学していく…。

 

そんなことが多く続き、いつしか卒業していく生徒達からは

 

「EDIXが正解でしたね!笑」

 

と言われるようになりました。

 

当塾の場合、退塾の意向を伝えられても他塾のように引き止めや長いお話はしないので、わりと簡単にやめられます。

 

私たちがしっかりと説明していれば、あの子も〇〇高校へ行けたのに、と思うこともありますが、最終的にはご家庭の判断に委ねていますので致し方ありません。

 

高校受験はまだ続いていますが、中学受験と大学受験はおおむね終わりました。

 

高校生たちは今年も南山大学など有名大学に合格しています。

 

中でも今回の中学受験の結果が顕著でしたね。

 

まだ滝中などが残っているので途中報告ということにはなりますが、

 

途中で受験をやめようと思ったり、他の個別指導塾や大手塾から転塾くださったりした生徒さん達。

 

保護者様は私たちの指導方針を信頼してご家庭での注意を守り、生徒の皆さんは私たちの指導を素直に聞いてくれました。

 

結果的に

 

愛知淑徳中・椙山女学園中 合格率100%!

 

ちなみに金城学院中で4名合格/5名受験でした。

 

そうは言うものの、私たちは%よりも一人ひとりに向き合う

 

1分の1の指導

 

を大切にしています。

 

このあたりから遠くの塾に通ったり、個別指導塾に高い授業料を支払っていた生徒さんも多数いらっしゃったと思うのですが、結果はどうだったのでしょうか、と言ったら皮肉になるでしょうか笑。

 

当塾生たちは最後まで笑顔で、中には最後まで習い事を継続しながら通塾くださり、見事、合格を勝ち取ってくださいましたね。

 

正直、大手塾からの転塾生たちは最初は大変ですよ。

 

こちらが笑。

 

受動的な学習スタイルが染み込んでいるので、まずは学力が上がる勉強のやり方から仕込まねばなりません。

 

大手塾への通塾期間が長ければ長いほど、既成概念を壊し、正しい勉強のやり方を身につけさせるのが大変になります。

 

だから、他塾からの転塾はお早めにご相談くださいね。

 

途中で退塾された生徒さんもいましたが、継続していれば今年の春から上記の中学校に通うことになっていたかもしれませんね。

 

今日は中学受験コースの入会テストの受験生もいらっしゃいます。

 

今日も1分の1の指導を胸に、熱い授業を展開します。

 

1分の1ですから、意欲ある(と感じられる)生徒さんにはプラスアルファ指導やアドバイスもしています。

 

今日も張り切っていきましょう!

 

明日は新中1の入会説明会で、既に20名以上のご参加申込を承っておりますが、まだ参加受付できますので、お気軽にお申込みくださいね。

 

 

EDIXが今後も一人でも多くの生徒さんを笑顔にして当地域の学力を高めて、名古屋市内における学力の東高西低を覆せるように、今後とも尽力してまいります。

 

お問い合わせ、お申込はコチラ

 

EDIXの公式LINEは下記のボタンをクリックしてください。

 

入試情報や検定の情報、その他、講習会や塾のお問い合わせに使ってくださいね!

 

友だち追加

 

中学受験をお考えの方はコチラをご覧ください。「奇跡の塾」

 

℡052-304-0581(担当:吉村)

メール info@edix-juku.com

 

当塾についてのお問合せはコチラをクリックしてください。

 

または℡052-304-0581(担当:吉村)までお願いします。

 

Photo_3