プラスルミノ EDITOR’S BLOG -11ページ目

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

こんにちわ。ニシコです。
明日から週末!ってことで、みなさん予定は決まられていますか?
今日は、明日開催されるおすすめイベントをご紹介します。

「まちのブンカ会議」阿波人形浄瑠璃上演 × トークセッション × ワークショップ

 

「私たちにとって地域の文化とは?」「コミュニティにおけるブンカの役割って何だろう?」
関西エリアに生き続ける浄瑠璃ブンカをテーマに、コミュニティにおける地域ブンカの役割とこれからを楽しく話し合う、ブンカ会議が開催されます。

大阪と徳島、2都市で開催されるこのイベント。いずれの会場でも、徳島県各地で活動する人形座による人形浄瑠璃を上演します。鑑賞後は、活動に携わる方たちによる、人形浄瑠璃の魅力や各地の現状と課題などのトークと、地域ブンカのこれからを考える楽しいワークショップも行われます。

大阪会場はあべのハルカスSPACE9、徳島会場は阿波十郎兵衛屋敷にて。
参加は無料なので、気軽に参加できるのがうれしいですね。
普段あまり馴染みのない伝統芸能文化に触れられるまたとない機会。私も参加させていただきますが、はじめての人形浄瑠璃が楽しみでなりません。
みなさんぜひ参加してみてくださいね!

◆会場と開催地12月13日(土)14:00~17:00 大阪会場 あべのハルカス近鉄本店「SPACE9」12月20日(土)14:00~17:00 徳島会場 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
◆お申し込み方法 ※参加無料
メールまたはFacebook公式ページよりメッセージにて必要事項を明記の上、お申し込みください。
<必要事項>
①お名前
②ご住所
③電話番号
④ご職業
⑤浄瑠璃鑑賞の経験はありますか? ※「はい」の場合は回数をご記入ください
<宛先アドレス>machibunka@studio-l.org 

こんにちは。12月もいよいよ半ば。でも忘年会の場所がまだ決まっていない…という方もいるのでは?そんなあなたは要チェックのプラスルミノがセレクトしたおすすめ忘年会情報をお届け!

現在WEBマガジンに掲載中の「働く女性を応援!2014年忘新年会ベストセレクション」では忘年会や新年会にぴったりな、おいしい&使えるお店が集合。プラスルミノならではの視点で女性にやさしいお店がそろいました。ブログでもどんなお店があるのか少しご紹介!

最上階の夜景&ラグジュアリー空間で優雅に。忘年会&お姫さま気分で女子会
 

伊勢海老や北京ダックにフカヒレも! 絶品中華で贅沢宴会を楽しもう!
 

本場イタリアの認定レストラン。忘年会は熟成牛フィレ2,800円~
 

女子会にぴったり!冬の名物"牛タンシチュー"福島の隠れイタリアン
 

和洋融合の絶品創作料理。白ワインの香りと魚介のコク、「海鮮白ワイン鍋」

 

上記のほかにも、新鮮野菜とローストポークの隠れ家イタリアン、ベルギービールと窯焼きピッツァが大注目の大箱ダイニング、焼き立てスフレが女子ウケ◎新町を代表するお洒落カフェ、翌日2時までわいわい営業♪炭火焼が自慢のイタリアンバル、忘年会に最適!しゃぶしゃぶ食べ放題が破格の2,139円☆、女性料金3,240円!時間無制限食べ飲み放題プランなど、とってもお得なプランが満載!

まだお店選びに迷っている方はぜひチェックしてみてね!
WEBマガジン特集ページはコチラ

http://www.plus-lumino.jp/gourmet/feature/201412gourme_index.html

 

こんにちわ ニシコです。
週末からぐっと寒くなってきましたね。みなさまも体調にはお気をつけください。

さて、今月のおべんとう日和は「パーティーランチBOX」です。
12月はクリスマスなどイベントごとが多い月。内容も見た目もゴージャスなメニューを考えていただきました。

気になるメニューは・・・
「ミートローフ」はゆで卵がごろっとはいってボリュームも満点。「ミディトマトのカップサラダ」は見た目も可愛らしく、彩りを添えてくれます。「フルーツサンド」は、簡単においしくつくれるのが嬉しい一品。

会社に持っていって、みんなでワイワイパーティ気分でいただいたり、またはホームパーティーのおもたせとして持っていけば、喜ばれること間違いなしです。
こちらにレシピが掲載されていますので、みなさんぜひ作ってみてくださいね。

また、今月号のレシピ考案・制作・スタイリングは、これまで何度もおべんとう日和を担当していただいていた、料理教室「KICHIN」あらため「Re:KICHIN(リ・キチン)」のさや先生。
お料理はもちろん絶品なのですが、スタイリングも素敵でいつも感動してしまいます。

私も個人的にRe:KICHIN(リ・キチン)」のクラスに何度か参加しています。
下の写真は先日受けたレッスンのもの。

エビチリ、鶏がらからつくる卵スープ、レタス炒飯を習いました。特に感動したのが、鶏がらのスープ。なかなか自分でスープを作ることはないですが、やってみると意外と簡単、なにより市販のものより安心できて、格段においしい!これからの季節はお鍋のスープとしても重宝できそう。
お料理についての新しい発見が満載のさや先生のお料理教室。12月はクリスマスメニューということで、豪華さもアップしています。
レッスン詳細と予約はHPから。少人数制なので、お早目の予約をおすすめします。

 
http://re-kichin.com/