まずオープニング作品の『白河夜船』。1989年に発表されたよしもとばななによる同名小説を映画化。ゴールデンウィークからの全国公開に先立ち、3月6日(金)、大阪・梅田ブルク7でワールドプレミア上映(世界初上映)されます。当日は安藤サクラ・井浦新・若木信吾監督がゲストで登場。安藤サクラさんは本年度の日本アカデミー賞で主演女優賞にノミネートもされており、今乗りに乗ってる日本を代表する若手女優。そんな安藤サクラ×よしもとばななの化学反応が楽しみなこの春の注目作です!
『白河夜船』公式HP http://shirakawayofune.com/
そしてアジア勢では韓国のユン・ジェギュン監督作品『国際市場(原題)』に注目。実はこの映画祭で上映されるのが決まる前から絶対観たいと思っていた作品。朝鮮戦争以後から現在に至るまで、家族のために必死に生きた父親の姿を描いた感動作です。大阪アジアン映画祭ではクロージング作品として今年5月からの全国公開に先立ち、3月15日(日)、大阪・ABCホールでジャパンプレミア上映(日本初上映)されます。当日はユン・ジェギュン監督も登場。

(C)2014 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved.
続いて女子注目のうれしいゲスト情報!10周年を迎えた大阪アジアン映画祭が新設した【オーサカ Asia スター★アワード】を受賞した台湾のスター、張孝全(チャン・シャオチュアン/ジョセフ・チャンの名でも知られる)さんのトークイベントが開催決定。最近では「真夜中の五分前」で三浦春馬さんと共演されていましたが、イケメンなのはもちろん大人の雰囲気が女性たちの心をつかむとっても素敵な俳優さんです!
【オーサカ Asia スター★アワード&トーク】
●日時:3月7日(土) 21:20~(約1時間予定)
●会場:シネ・リーブル梅田
上記の他にも香港映画『アバディーン』(香港仔)からは、世界中にファンを持つ香港のヒットメーカー、パン・ホーチョン(彭浩翔)監督が、また台湾映画『逆転勝ち』(逆轉勝)では、主演を務めた台湾の大人気ロックバンド・メイデイ(五月天)のウェン・シャンイー(温尚翊/モンスター)さんが登壇とアジア各国からゲストが来阪。
また、本映画祭で東日本大震災により公開延期になっていた中国映画『唐山大地震』も日本初上映されます。こちらも機会があればぜひご覧になってください。
最後に10年目の節目を迎える今年は映画祭全体で過去最多となる計48本(うち、世界初上映11本、海外初上映5本、日本初上映19本)を上映。上映作品の製作国・地域は、中国、香港、台湾、韓国、ベトナム、タイ、バングラデシュ、マレーシア、インドネシア、ブルネイ、フィリピン、インド、トルコ、ハンガリー、フランス、アメリカ、日本の 17の国と地域にのぼり、感動作からコメディ、ラブストーリー、アクションまで多彩なラインナップ。年々パワーアップする大阪アジアン映画祭がいよいよ開催迫る!ぜひ映画漬けの10日間をお楽しみください。
チケットは明日10時からチケットぴあにて販売スタートです!
ぴあ関西 大阪アジアン映画祭特集ページ
http://kansai.pia.co.jp/interview/cinema/2015-02/oaff2015.html
各作品の詳細・上映スケジュール・ゲスト情報は
大阪アジアン映画祭 公式HPへ
http://www.oaff.jp/2015/ja/index.html