書店コーディネーターの、ぱーぱすさんと仕掛かり中の「パブリッシング→プロモーション」の企画、本日1件クロージングです。
職人仕事ですので、ギャラも経費もまるで未定(爆)
【関連記事】
本屋さんのためのシナジー企画@新宿
http://ameblo.jp/editorial-engine/entry-10593061170.html
X+オーサリング+パブリッシング=本。電子もね^^第2戦
http://ameblo.jp/editorial-engine/entry-10607844848.html
でも、本を書くにせよ、曲を作るにせよ、作詞するにせよ、注文が来てから書き始めますか?
そんなことはありません。書く人は、いつでも書き続けています。そのエートスが人の目にとまって、陽の目を見たりするわけです。どんなジャンルであれ、ここ間違えてもらっては困ります。
というわけで、100本ノック。今日のクロージングが空振りに終わったとしても、ムダということはないのです。
ここが分かる人、あなたの本を出すお手伝い、喜んで致しましょう(笑)。
これは、水野俊哉さんの新作『マトリックス図解思考』のデザインをお借りしたもので、企画のフォーマットになっています。
これを応用して、3本1組のシナジー企画を提案中。
秋のネタ本は、こちらになるでしょう。
ビジネス界に脈々と伝わる先人の知恵 業界のセオリー
posted with amazlet
at 10.08.04
鹿島 宏
徳間書店
売り上げランキング: 1048
徳間書店
売り上げランキング: 1048
おすすめ度の平均: 



