久保さんの本、発見! | 編集機関EditorialEngineの和風良哲的ネタ帖:ProScriptForEditorialWorks
編集機関EditorialEngineのシンプルマップ的ネタ帖:ProScriptForEditorialWorks-10-07-11_002.jpg


水野さんの図解思考法を探していたら、すぐそばに久保さんの3つの聞き方を見つけました。
ここには棚師がいると目星をつけている本屋さんのビジネス書一等地の棚。


3つの聞き方だけで仕事は9割うまくいく/久保俊博
¥1,575
Amazon.co.jp

この本は今年1月に発売。発売から足かけ6ヶ月。特にプロモーションを行ったわけではありません。置かれた棚は、ビジネスにおける基本動作、基本的なスキルの棚。水野俊哉さんの『マトリックス図解思考』は7月の最新刊。棚は、図解思考の棚。棚の構成の文脈から、そこに置かれるべき本を発見して配置するということは起こりえます。これは外在的な、プロモーションの効果とは無関係な話です。


つまり書店員さんの脳内地図に、その本が想起されるかどうかにかかっている。


このへんのことを、勝手に「棚工学」とか「書店編集工学」とか呼んでいます。


もちろん内と外、相互の影響関係を含む話ですが。