出版プロジェクト「しゅっぱん2.0」から生まれた出版第1号となる、
茂野太陽著『3秒間!脳内整理術』のメインテーマは、
「にこまる図」。にこまるマップとも言います。
編集中になかなか言葉にならず、
まだすっきりはしていないのですが、だんだんハッキリしてきたことがあります。
二つの○を重ねるように書き、そこに言葉を入れます。
中央の重なりの部分には、すぐには言葉が思いつかなかったりします。
A6ノートの左側に書いたのが、にこまる図。
右側に伸びているのは、シンプルマッピングのつもりです^^;
左の○に「科学」、右の○に「哲学」を書いてみました。
重なりの部分は、まだ言葉になっていませんが、
上に飛び出す○には、「科学哲学」と入れてみました。
「科学史」でもいいな、という思いつきは、右側のシンプルマッピングの枝上に書きました。
しかし、これはある意味、出来レース(笑)
著者と共通する私の好みである、科学史や科学哲学を、置いてみたかったということで。
ちなみに、今日参加する「コア・メンタル協会」主催のセミナーの「コア」ですが、
これを「にこまる図」してみたくなっています。
これは「出来レース」ではありません^^
「解きたいこと」
があるのです。
PS.
にこまる本、10月27日見本、月末発売です。