人口カバー率100パーセントは、WILLCOMです! | 編集機関EditorialEngineの和風良哲的ネタ帖:ProScriptForEditorialWorks

久々にWILLCOMからメールが届きました。


実をいうと、わたしDDIポケットのころからファンなんです^^;


データ通信に関しては、DDIポケットは玄人好みと言われ、ドコモの社員が、こっそりDDIを使っていたという伝説があるくらいです(爆)


メールは例のコアのなかのコア、『WILLCOM CORE XGP』が、10月1日(木)にサービスを開始するというお知らせ。


わたしは3Gで十分です。で、ちょっとあらためてコア3GのUSBタイプを調べてみました。


月額料金無料、使ったときだけ最大で6000円くらい。


こりゃ価格体系も大進化です。


「緑の孤島」に降り立ったときだけ、EMOBILEから、CORE3Gに差し替えればいいわけです。


もちろん、緑の孤島 も、サービスエリア内です。


うーん、ウィルコム、事業再生、なんとかうまく乗り切ってほしいものです。



編集機関のシンプルマップ的ネタ帖:ProScript for Editorial Works-HX003ZT

ペタしてね