2008 丸善 あなたのベスト本投票 ビジネス書部門 中間ランキング |
|
1 | A6ノートで思考を地図化しなさい |
2 | 「地価」はつくられている |
3 | 起きていることはすべて正しい |
3 | 効率が10倍アップする新・知的生産術 |
3 | 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレーム |
4 | 「1秒!」で財務諸表を読む方法 |
4 | 脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」 |
4 | お金は銀行に預けるな |
5 | 覚悟のすすめ |
5 | 16歳の教科書 なぜ学び、なにを学ぶのか |
集計期間:2008/12/1(月)~2008/12/14(日) 提供:丸善インフォメーション |
今月の1日から始まった、丸善 2008 あなたのベスト本投票 第2週もビジネス書部門で、『A6ノートで思考を地図化しなさい』が1位をキープしています。
ちなみに、新たに2位に浮上してきた本は、今年10月24日に発売になった本。
アマゾンでは、総合12,073位。「地価問題」というニッチなカテゴリで1位の本です。
3位、4位は相変わらす、勝間本が占めています。
著者の松宮氏も、勝間さんも、ともにパワーブロガー。
それぞれのブログ読者からの票も、かなり大きいと思われます。
『A6ノートで思考を地図化しなさい』は、紀伊国屋書店の「売れ筋商品ランキング」6ヶ月集計でも、2ランクアップして、17位に昇ってきました。
和書 > 詳細検索 > 売れ筋商品: 紀伊國屋書店BookWeb
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/reclist.cgi?NDC=141.5&SPAN=1
この2ランクアップが、どんなに凄いことか、おわかりいただけますでしょうか。
『A6ノートで思考を地図化しなさい』は、発売からまだ20数日しか経っていません。
6ヶ月前から売れている売れ筋の、蓄積された力をはねのけてのランクアップなんです。
最近1ヶ月の売れ筋では、1位を走り続けています。
手前味噌ながら、松宮義仁は、まったくもって、恐るべき新人著者です(笑)。